最新記事一覧

塩見好輝がインスタグラムで結婚報告 小平智も祝福

25日、男子プロの塩見好輝が自身のインスタグラムで結婚したことを発表した。 小平智と古閑美保が熱烈ハグ【写真】 インスタグラムではお相手の女性とともに婚姻届けを掲げる写真をアップ。「皆様今日は報告です。先日入籍しました!! 僕にはもったいないくらいの嫁さん頂きました。今後の人生一緒に歩んでいきます。幸せな家庭築けるよう頑張ります!! これからも変わらぬ応援宜しくお願い致します」と喜びのコメントを投稿...

フジサンケイレディス特別編に藤田光里がリモート出演 初優勝振り返り「若かった(笑)」

新型コロナウイルス拡大の影響で中止となった「フジサンケイレディス」。本来2日目の競技が行われる予定だった25日に、『フジサンケイレディスクラシック 特別編ライブ!』がフジテレビ系で放送され、藤田光里、永峰咲希、吉本ひかるがリモート出演した。 藤田光里の和服姿が美しすぎる【写真】 スタジオでは同大会のゼネラルプロデューサーを務める戸張捷氏、ツアー通算18勝の平瀬真由美がコメンテーターとして出演。吉本は優勝...

涙が女を強くする!? 31歳の“壁”に阻まれた20歳の初優勝【現場記者の“こぼれ話”】

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内だけでなく世界各国で中止が余儀なくされているゴルフトーナメント。なかなか試合の臨場感を伝えることができない状況が続いています。そんな状況ではありますが、少しでもツアーへの思いを馳せてもらおうと、ツアー取材担当記者が見た選手の意外な素顔や強さの秘訣、思い出の取材などを紹介。今回は、1年前に見たハタチの涙の物語です。 吉本ひかるが髪を下ろすと…イメージがガラリ 昨...

米PGAツアー再開も… “無観客試合”なら赤字転落の可能性

米PGAツアーが再開スケジュールを発表してから10日が過ぎたが、各トーナメントの事務局はその準備に追われている。“無観客試合”がすでに決定している最初の4大会は大きな減益となり、厳しい対応に苦慮しているという。 もうすぐ見られる? 松山英樹のアイアンスイング【動画】 再開初戦となる「チャールズ・シュワブチャレンジ」(6月11〜14日)のトーナメント・ディレクター、マイケル・トス氏は米ゴルフチャンネルなどの取材...

SNSは “犬8:プロレス2”が黄金比!? プロレスラー棚橋弘至に学ぶスターへの10箇条

昨年、空前の“渋野日向子”ブームで一躍注目されたゴルフ界。しかし、男子ツアーでは試合数や観客動員数が伸び悩むなど、人気の陰りがぬぐえないままだ。 スイーツネタも人気らしい! シブコ&スイーツ【写真】 かつて同じように“どん底”を味わいながら、見事なV字回復を果たしたのが「新日本プロレス」。2018年には売上高が過去最高額を達成し、20年1月に行われた東京ドーム2連戦では、計7万人超えの動員を記録した。 人気回...

葛藤のなかで… 藤田光里の劇的優勝の裏にあったもの【現場記者の“こぼれ話”】

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内だけでなく世界各国で中止が余儀なくされているゴルフトーナメント。なかなか試合の臨場感を伝えることができない状況が続いています。そんな状況のなか、少しでもツアーへの思いを馳せてもらおうとツアー取材担当記者が見た選手の意外な素顔や強さの秘訣、思い出の取材などを紹介。今回は2015年に初優勝を挙げたある選手のお話。 藤田光里の貴重なCA姿!【写真】 5年前、川奈ホテルGC富...

150cmのルーキー、西村優菜の憧れは宮里藍 「小さくても世界で通用することを藍さんが証明してくれた」

今季、プロとしてルーキーシーズンを迎える西村優菜が『CROSSOVER 〜こころを動かすスポーツ〜』(BSフジ)のインタビューを受け、憧れの人からもらった“宝物”について話した。西村は2000年生まれの19歳。今季活躍が期待される “プラチナ世代”の1人で、同学年には安田祐香、古江彩佳、吉田優利らがいる。 西村優菜、安田祐香、古江彩佳のプラチナ世代3ショット【写真】 5歳からゴルフを始め、小学校低学年のときにはプロゴル...

勝みなみ、女子プロゴルファー初のオンライン取材会に「話しづらい(笑)」

24日(金)に勝みなみがオンライン取材会を実施。現在の生活やコンディションについて語った。 勝みなみが仲良し同級生とドレスで“セーラームーン”【写真】 日本の女子プロゴルファーでは初となるオンライン取材会。いつも行っている会見や囲み取材などとは異なり目の前に人がいない中での取材に「いつもは質問をしてくださった方の目を見て話すので、すごく違和感があります。(目の前に人がいた方が)言っていることが伝えや...

ケプカのヘアカットは大失敗!? 無観客試合に「スコアが悪くなる」に物議

まだまだ多くの州で“Stay at Home” が続くアメリカ。街はロックダウンされて生活に必要不可欠なビジネス、つまり食料品を買うマーケットやドラッグストアはオープンしているがレストランは持ち帰りのみ。日本でも問題になったヘアサロン、ネイルサロンなど美容関係は不要とみなされシャットダウン。そんな状況が1カ月以上も続くとそろそろヘアカットしないと…、と嘆く声が聞こえてくるのだが…。 松山英樹の4番アイアンスイン...

臼井麗香がツアープロで初めてアルチビオとウェア契約 「可愛いウェアを着て、初優勝目指す」

株式会社ビキジャパンは24日(金)、同社が展開するゴルフウェアブランド「アルチビオ」が臼井麗香とウェア契約を結んだことを発表した。同ブランドが、トーナメントに出場するプロと契約を結ぶのはこれが初めて。 アルチビオは、ファッション性と品質の高さで、若い世代のゴルファーやタレント、インスタグラマーから人気を得るブランド。今回ツアーを席巻する黄金世代の有望株の一人と契約を結んだことについて、「ブランドの...

男子ツアーは6月末までの試合が中止 「ツアー選手権」を含む2大会が開催ならず

24日(金)、日本ゴルフツアー機構は6月末までの大会を中止とすることを発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内開幕戦から7大会の中止が発表されていたが、新たに「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ ShishidoHills」(6月4〜7日)、「ダンロップ・スリクソン福島オープン」(6月25〜28日)の中止が決定した。 2019年の石川遼ファッションをいっきにチェック!【写真】 加えて、男子下部ツアー(AbemaTVツアー)...

女子ツアー唯一の北陸開催も 国内女子ツアー14試合連続で中止に

今季国内女子ツアー第14戦に組み込まれていた「ヨネックスレディス」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になることが決まった。同大会は女子ツアーで唯一の北陸での開催予定だった。 昨年覇者・上田桃子のドライバースイングをどうぞ【動画】 新潟県のヨネックスカントリークラブで、6月5〜7日に行われる予定だった本大会だが、「全国から多数のギャラリー・大会関係者等が移動することにより、開催地域への感染リスクが...

“若手の登竜門” ステップ・アップ・ツアーのこと、あなたはどれだけ知っている?

新型コロナウイルスの感染拡大により、いまだ開幕の見通しがつかない国内女子ツアー。レギュラー開幕から13試合連続で中止となりましたが、下部にあたるステップ・アップ・ツアーもまた、開幕から6試合の延期・中止が発表されました。“開幕”が待ち遠しい…というファンの方へ、この現状を逆手にとって、ステップ・アップ・ツアーのことを深く知ってみるのはいかがでしょうか? 女優の貫禄? 河本結がアナ雪ドレスでポージング...

メジャー4勝、ママさんゴルファーの草分け的存在が世界ゴルフ殿堂入り

スージー・マクスウェル・バーニング(78歳)が2021年の最後の一人となる世界ゴルフ殿堂入りを果たした。22日に発表され、タイガー・ウッズ、マリオン・ホリンズ(故人)、前PGAツアーコミッショナーのティム・フィンチェム氏に次ぐ4人目。海外女子メジャー4勝を含むツアー通算11勝を挙げ、母として活躍した女子ゴルファーの先駆者の一人で、女子選手部門での受賞となった。 渋野日向子がDJと同じシャフトにニンマリ【写真】 米国...

10年前に解説者がマキロイへ贈った言葉 「一流の世界へようこそ」

コロナウイルスの世界的拡大により、PGAツアーも中止や延期を余儀なくされている。世界最高峰のプレーを見ることができず、フラストレーションがたまっている人も多いだろう。そこで、PGAツアーの記者が、トッププロのコラムを毎月寄せてくれることになった。今はイマジネーションを膨らませて、来る再開を待とうではないか。短期連載の第1回は、順当に試合が行われていれば5月に話題となっていただろうロリー・マキロイ(北アイ...

“ある共通点”を持つ選手が3連覇中? 初優勝者も多いです! フジサンケイレディスあれこれ

本来であれば、きょう24日(金)に初日を迎えているはずだったのが、国内女子ツアー今季第8戦の「フジサンケイレディスクラシック」だ。静岡県の川奈ホテルゴルフコース 富士コースを舞台に、3日間の熱戦が繰り広げられるはずだったが…、ご存じの通り新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になってしまった。そこで、この大会について少し“復習”をして、来年開催された時の準備とするのはいかがだろうか? 昨年大会では黄金...

独創的な練習器具だらけ! PGAティーチングプロアワードの投票が始まる

毎年恒例となっているPGAティーチングプロアワード。PGAのティーチングプロ資格を持つゴルフコーチたちが、自身が考案したゴルフ上達法を「ジャパン・ゴルフ・フェア」の会場でプレゼンし、ギャラリーの投票によってティーチングプロ日本一が決まる。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月の「ジャパン・ゴルフ・フェア」が中止に。そこで今年は、ゴルフ専門インターネットTVの「GOLF Net TV」と「YouTube」による配信を...

世界ランカーが母国の韓国女子ツアーへ参加表明 獲得賞金の全額寄付も

先週2020年シーズンのツアー再開を発表した韓国女子ツアー。初戦は韓国メジャー大会の1つ、5月14日開幕の「韓国女子プロ選手権」で、楊州市のレイクウッドCCで開催されるが、同大会に世界ランキング6位で米女子ツアー10勝のキム・セヨン、同10位で昨年の「全米女子オープン」覇者のイ・ジョンウン6(ともに韓国)ら米女子ツアーを主戦場とする2人が出場すると韓国のYONHAP NEWSが報じている。同大会は144名が出場し、賞金総額は190万ド...

ウッズVSミケルソンの「ザ・マッチ」開催が確定! NFLのスターも登場

少し前から噂のあったタイガー・ウッズVSフィル・ミケルソンの「ザ・マッチ・チャンピオンズ・フォー・チャリティ」の開催が確定、22日、主催するターナースポーツのウェブサイトの1つ、ブリーチャーリポートが伝えた。大会確定を伝えるブリーチャーリポートのツイートに、ミケルソンは「決まったね!」とリツイートで応えている。 ターナースポーツによると開催は5月。無観客で行うテレビマッチになり米国ではTNTが放映、収益は...

もうインパクトで緩まない!“壁ドン”パットを打てるティペグドリル【三ヶ島かな改造計画】

今季から渋野日向子らを指導するプロコーチの青木翔氏に師事した三ヶ島かな。このオフには、体幹を使ったスイングを目指し、球筋もドローからフェードへとスイッチするなど大きく改造している。だが、青木氏に見てもらっているのはショットだけではない。パッティングも同様だ。 三ヶ島の場合、“壁ドンパット”とも称される強気な渋野とは対照的に、“ボールを撫でるように”パッティングしてしまうクセがある。そんな三ヶ島に青...