「米国男子」記事一覧

優勝予想筆頭は20年大会覇者のジョン・ラーム 松山英樹と比嘉一貴も参戦

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇30日◇ミュアフィールド・ビレッジGC(米国・オハイオ州)◇7571ヤード・パー72>今週の米国男子ツアーは現地時間6月1日から開催される。その開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトでは恒例のパワーランキング(優勝予想)が発表された。 優勝最有力に推されたのは今シーズン4勝のジョン・ラーム(スペイン)。先日の「全米プロゴルフ選手権」では50位タイと振るわなかった。しかし、未だフェ...

約7年ぶりVのE・グリジョがトップ20にジャンプアップ 1位は変わらずJ・ラーム 欠場の松山英樹は一つ後退【フェデックスカップランキング】

米国男子ツアーは「チャールズ・シュワブチャレンジ」を終え、年間ポイントレース「フェデックスカップランキング」の最新順位が発表された。 2779日ぶりVの裏側 グリジョと2人の少年の交流とは? 2779日ぶりの優勝を果たしたエミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)が500ポイント(pt)を獲得。通算1038ptで57位から18位へとジャンプアップした。プレーオフで敗れたアダム・シェンク(米国)は300ptを獲得し、通算904ptで50位...

ツアー初優勝の平田憲聖は276ランクアップ 松山英樹は25位を維持【男子世界ランキング】

28日付の男子世界ランキングが発表された。1位のスコッティ・シェフラー(米国)をはじめ、2位のジョン・ラーム(スペイン)、3位ローリー・マキロイ(北アイルランド)、4位パトリック・キャントレー(米国)、5位ザンダー・シャウフェレ(米国)のトップ5に変動はなかった。 現地から直送! ブルックス・ケプカの優勝セッティング【写真】 日本勢は松山英樹の25位は変わらず。以下、104位に比嘉一貴、129位に星野陸也、136位...

忍耐と努力が引き寄せた「紙一重」【舩越園子コラム】

「全米プロゴルフ選手権」の翌週に当たる今週、PGAツアーでは「チャールズ・シュワブチャレンジ」が米テキサス州のコロニアル・カントリークラブで開催された。 全米プロでクラブプロの頂点に立ったマイケル・ブロック【写真】 開幕前に最大の注目を集めていたのは、全米プロで15位タイに食い込む活躍を見せ、一躍有名になったクラブプロのマイケル・ブロック(米国)だった。しかし、2試合連続で好調を維持することはできず、1...

エミリアーノ・グリジョが逆転でツアー2勝目 プレーオフでアダム・シェンクを下す

<チャールズ・シュワブチャレンジ 最終日◇28日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 米国男子ツアーのテキサス大会は全日程が終了。エミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)は72ホール目の18番を2打のリードで迎えたが、ティショットを右にミスしてまさかのダブルボギー。トータル8アンダーで並んだアダム・シェンク(米国)とのプレーオフとなった。 シェフラーの”テキサス流”スイングを森守洋氏が...

エミリアーノ・グリジョが逆転でツアー2勝目 プレーオフでアダム・シェンクを下す

<チャールズ・シュワブチャレンジ 最終日◇28日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 米国男子ツアーのテキサス大会は全日程が終了。エミリアーノ・グリジョ(アルゼンチン)は72ホール目の18番を2打のリードで迎えたが、ティショットを右にミスしてまさかのダブルボギー。トータル8アンダーで並んだアダム・シェンク(米国)とのプレーオフとなった。 シェフラーの”テキサス流”スイングを森守洋氏が...

H・ホールとA・シェンクが首位タイで最終日へ 世界No.1のS・シェフラーは6差10位タイに後退

<チャールズ・シュワブチャレンジ 3日目◇27日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> テキサス州で開催されている米国男子ツアー「チャールズ・シュワブチャレンジ」は3日目の競技が終了。初日からトップに立っているハリー・ホール(イングラウンド)は、6、7番で連続ダブルボギーを喫するなど、「72」とスコアを2つ落としたものの、トータル10アンダーで首位をキープした。 シェフラーの”テキサス流...

クラブプロの星、マイケル・ブロックは健闘も予選落ち「ヘトヘトだ…」

<チャールズ・シュワブチャレンジ 2日目◇26日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70>クラブプロのマイケル・ブロック(米国)は2日目に2バーディ・2ボギー・2ダブルボギーの「74」と健闘したが、初日の「81」が響きトータル15オーバー。出場選手120名中最下位で予選落ちとなった。 ブロックさん、全米プロ最終日にはエースを達成しマキロイとハグ【写真】 「本当にもうヘトヘト。言葉を出すこともできない…...

全米プロ沸かせたクラブプロのM・ブロックは最下位で予選落ち H・ホールが首位、S・シェフラー7位

<チャールズ・シュワブチャレンジ 2日目◇26日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70>米国男子ツアーはテキサス州で「チャールズ・シュワブチャレンジ」の第2ラウンドが終了。ツアー未勝利のハリー・ホール(イングランド)がトータル12アンダーで単独首位をキープした。 ブロックさん、全米プロ最終日にはエースを達成しマキロイとハグ【写真】 3打差の2位にハリス・イングリッシュ(米国)。さらに1打差の3...

マキロイとの差は「飛距離」と答えて炎上 クラブプロの星、マイケル・ブロックは『81』で最下位発進に大泣き…

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇25日◇コロニアルCC(米国・テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 前週のメジャー、「全米プロゴルフ選手権」で15位タイに入り、一躍注目を集めたクラブプロのマイケル・ブロック(米国)。今大会には突如スポンサー推薦で出場が決まった。初日は現地時間の午後1時28分にミンウー・リー(オーストラリア)らとスタート。1番ティに立つと大歓声で迎えられた。 全米プロ最終日にはホ...

ハリー・ホールが「62」で単独首位発進 世界No.1のスコッティ・シェフラーは7位スタート

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇25日◇コロニアルCC(米国・テキサス州)◇7209ヤード・パー70> テキサスで開催されている米国男子ツアー「チャールズ・シュワブチャレンジ」の初日の競技が終了。イングランドのハリー・ホールが8バーディ・ボギーなしの「62」をマークし、8アンダーで単独首位発進を決めた。 シェフラーの”テキサス流”スイングを森守洋氏が解説【写真】 3打差の5アンダー・2位にはハリス・イ...

ハリー・ホールが「62」で単独首位発進 世界No.1のスコッティ・シェフラーは7位スタート

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇25日◇コロニアルCC(米国・テキサス州)◇7209ヤード・パー70> テキサスで開催されている米国男子ツアー「チャールズ・シュワブチャレンジ」の初日の競技が終了。イングランドのハリー・ホールが8バーディ・ボギーなしの「62」をマークし、8アンダーで単独首位発進を決めた。 シェフラーの”テキサス流”スイングを森守洋氏が解説【写真】 3打差の5アンダー・2位にはハリス・イ...

全米プロを沸かせたクラブプロ、マイケル・ブロックに“バスケの神様”からも祝福メッセージ!

<チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇24日◇コロニアルCC(米国・テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 「全米プロゴルフ選手権」の会場、オークヒルCC(米ニューヨーク州ロチェスター)を最も沸かせたのは、15位に入ったクラブプロ、マイケル・ブロック(米国・46歳)だった。今週は急きょ出場が決まった米国男子ツアー、「チャールズ・シュワブチャレンジ」の会場、テキサス州フォートワースのコロニアルCCに居る...

「息子と遊んでいたら…」ジョーダン・スピースが左手首のケガの原因を告白

<チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇23日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70>先週は“キャリア・グランドスラム”を目指し、ニューヨーク州ロチェスターのオークヒルCCで開催された「全米プロゴルフ選手権」に左手首痛を押して参戦したジョーダン・スピース(米国)。テーピングを巻き、痛々しい姿ながらも最終日に「69」をマークしトータル5オーバー・29位タイで終えた。 河本さん、何のポーズ?【...

「本当に関係ない、過去のこと」 世界に挑戦する比嘉一貴が“賞金王”の肩書きに思うこと

昨年はメジャーを含む国内ツアー4勝を挙げて、賞金ランキング1位に立った比嘉一貴。その資格で今季はDPワールド(欧州)ツアーを主戦場にし、さらには米国男子ツアー、アジアンツアーにも出場しているが、そのなかで気づいたことがある。 比嘉一貴のドライバースイングをコマ送りでお届け【連続写真】 「僕が賞金王だって誰も分からない。注目されるのは日本だけでのことだと思う。(賞金王が)本当に関係ない、過去のことだっ...

「本当に関係ない、過去のこと」 世界に挑戦する比嘉一貴が“賞金王”の肩書きに思うこと

昨年はメジャーを含む国内ツアー4勝を挙げて、賞金ランキング1位に立った比嘉一貴。その資格で今季はDPワールド(欧州)ツアーを主戦場にし、さらには米国男子ツアー、アジアンツアーにも出場しているが、そのなかで気づいたことがある。 比嘉一貴のドライバースイングをコマ送りでお届け【連続写真】 「僕が賞金王だって誰も分からない。注目されるのは日本だけでのことだと思う。(賞金王が)本当に関係ない、過去のことだっ...

優勝予想は2週連続でシェフラーがトップ 「チャールズ・シュワブチャレンジ」通算獲得賞金トップのスピースもランクイン

<チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇23日◇コロニアルCC(米国・テキサス州)◇7209ヤード・パー70>米国男子ツアー「チャールズ・シュワブチャレンジ」が現地時間25日から開催される。開幕に先立ち、PGAツアー公式サイトではパワーランキング(優勝予想)が発表された。 前週メジャーV ケプカのクラブセッティング!【写真】 先週の「全米プロゴルフ選手権」で2位タイとなったことで、世界ランキング1位に返り咲い...

タイガー・ウッズは全米オープン欠場 新たに33選手が出場権獲得、LIV組は現在11人

「全米オープン」を主催するUSGA(全米ゴルフ協会)は22日、6月15日に開幕する今季メジャー第3戦の出場資格を新たに獲得した33名を発表した。 うれしそう!石川遼も出場権獲得【写真】 5月22日付の世界ランキング60位内の資格で得たのは25選手。2015年「全米プロゴルフ選手権」覇者で、全米オープンは2位が2度のジェイソン・ディ(オーストラリア)は世界ランキング22位、同ランキング44位のパトリック・リード(米国)らメジャ...

松山英樹は61位 V・ホブランが急浮上、メジャーVのB・ケプカはメンバー外のためポイントなし【フェデックスカップランキング】

米国男子ツアーは海外メジャーの「全米プロゴルフ選手権」を終え、年間ポイントレース「フェデックスカップランキング」の最新順位が発表された。 ブルックス・ケプカの優勝クラブを激写【写真】 大会3度目の制覇を果たしたブルックス・ケプカ(米国)が「LIVゴルフ」に移籍しており、獲得ポイントはなし。そのため上位陣に大きな動きはなかった。同大会2位に入ったのはスコッティ・シェフラー(米国)とビクトル・ホブラン(ノ...

初タッグは10年前の同地 キャディが語るブルックス・ケプカの苦悩と復活劇

<全米プロゴルフ選手権 最終日◇21日◇オークヒルCC(米ニューヨーク州)◇7394ヤード・パー70>ヒザの故障からくる低迷。苦しむブルックス・ケプカ(米国)の横ですべてを見てきたキャディのリッキー・エリオット氏が、久しぶりの勝利を静かに喜んだ。 ブルックス・ケプカの優勝クラブセッティングを即だし!【写真】 ケプカがインタビューや華やかなセレモニーに出席し、表舞台で大歓声を浴びているころ、エリオット氏はバ...