「チャレンジ」記事一覧
山本大雅がプレーオフ制しプロ初V 櫛山勝弘2位、藤本佳則ら3位
<i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘 最終日◇25日◇ 筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(福岡県)◇6939ヤード・パー71>国内男子下部のACNツアー今季第2戦の優勝争いは、トータル10アンダーで並んだ山本大雅、櫛山勝弘によるプレーオフにもつれこんだ。その1ホール目にバーディを奪った山本が、プロ初優勝を挙げた。 【写真】総額60億円!? “前澤杯”会場のスーパーカーがカッコよすぎる 2位に櫛山、トータル9アンダー・3位タイは中...
山本大雅がプレーオフ制しプロ初V 櫛山勝弘2位、藤本佳則ら3位
<i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘 最終日◇25日◇ 筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(福岡県)◇6939ヤード・パー71>国内男子下部のACNツアー今季第2戦の優勝争いは、トータル10アンダーで並んだ山本大雅、櫛山勝弘によるプレーオフにもつれこんだ。その1ホール目にバーディを奪った山本が、プロ初優勝を挙げた。 【写真】総額60億円!? “前澤杯”会場のスーパーカーがカッコよすぎる 2位に櫛山、トータル9アンダー・3位タイは中...
17歳・武田紘汰が史上10人目アマV 下部ツアー最年少記録更新
<Novil Cup 最終日◇4日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部のACNツアーは最終ラウンドを終え、アマチュアの武田紘汰(生光学園高3年)が逆転優勝を飾った。首位と3打差でスタートした最終日、6バーディ・ボギーなしの「66」をマークし、トータル12アンダーでフィニッシュ。ツアー史上10人目となるアマチュア優勝を果たした。 【写真】AI分析でコツが分かった! 松山英樹のダウンブローを...
34歳の櫻井勝之が単独首位 池田勇太は12位 ACNツアー開幕戦
<Novil Cup 2日目◇3日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部ACNツアーの第2ラウンドが終了した。11位タイ発進で34歳の櫻井勝之が、1イーグル・4バーディ・ボギーなしの「66」をマーク。トータル9アンダー・単独首位に立った。 【写真】AI分析でコツが分かった! 松山英樹のダウンブローをマネしよう トータル8アンダー・2位に植木祥多、トータル6アンダー・3位タイにロイド・ジェファーソ...
<Novil Cup 初日◇2日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部ACNツアーの第1ラウンドが終了した。27歳の古川雄大が8バーディ・ボギーなしの「64」をマーク。8アンダー・単独首位発進を決めた。 【写真】AI分析でコツが分かった! 松山英樹のダウンブローをマネしよう 5アンダー・2位タイに6番パー3でホールインワンを達成した杉本スティーブ、竹内大、植木祥多、山脇健斗、福住修。4アンダ...
男子下部ACNツアー最高額の2000万円! 9月に茨城県で新規大会開催
日本ゴルフツアー機構(JGTO)は19日、東京都内で記者会見を開き、下部ツアーの名称が「ACNツアー」に決まったことを発表した。 【連続写真】30年以上前から地面反力で飛ばしていた! ジャンボ尾崎の豪快スイング 会見では8月と9月に新規トーナメントが行われることも発表。9月10日(水)から12日(金)には、茨城県水戸市のサザンヤードカントリークラブで「ケーダッシュセカンドチャレンジカップ in 茨城」(主催:株式会社...
男子下部の名称が「ACNツアー」に決定 空き週はシード選手も出場可能
日本ゴルフツアー機構(JGTO)は19日、東京都内で記者会見を開き、2025年の男子下部ツアーのネーミングライツスポンサーが株式会社ACNホールディングスに決定したことを発表した。ツアー名称は『ACNツアー』となる。 【連続写真】30年以上前から地面反力で飛ばしてた! 左足に乗りながら地面を蹴るジャンボの豪快スイング また、8月と9月に新規トーナメントが追加され、今季の試合数は2試合増の年間13試合に拡大。JGTOの倉本昌...
<ディライトワークスJGTOファイナル 最終日◇18日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6811ヤード・パー70>国内男子下部ABEMAツアー最終戦の最終ラウンドが終了した。29歳の山田大晟(やまだ・たいせい)が4バーディ・ボギーなしの「66」をマーク。トータル18アンダーで2年ぶり2勝目を果たし、賞金360万円を獲得した。逆転で賞金王に輝き、来季のレギュラーツアーフル出場権をつかんだ。 女子選手が男子下部ツアーに...
同組男子選手に「褒めてもらえた」 初の女性プレーヤー・寺西飛香留はデビュー戦で奮闘
<ディライトワークスJGTOファイナル 2日目◇17日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6811ヤード・パー70>今年の「ファーストQT」を受験して、男子ツアー初の女子プレーヤーとなった寺西飛香留(てらにし・ひかる)。その記念すべき“デビュー戦”はトータル3オーバー・98位タイで予選落ちに終わった。 鉄棒で遊ぶ小祝さくら【写真】 レギュラーツアーの主催者推薦選手選考会(マンデートーナメント)に挑戦したこと...
女子選手の寺西飛香留は「68」も予選落ち 山田大晟が単独首位で決勝へ
<ディライトワークスJGTOファイナル 2日目◇17日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6811ヤード・パー70>国内男子下部ABEMAツアー最終戦の第2ラウンドが終了した。1イーグル・5バーディ・1ボギーの「64」をマークした山田大晟がトータル14アンダー・単独首位で決勝に進んだ。 岩井明愛がぐるぐる回ってる【写真】 トータル12アンダー・2位に河野祐輝。トータル11アンダー・3位に出利葉太一郎、トータル9アンダー・4...
男子ツアー初の女子プレーヤー・寺西飛香留は127位、16歳の香川友50位 男子下部ツアーは最終戦
<ディライトワークスJGTOファイナル 初日◇16日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6811ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアー最終戦は初日のラウンドが終了した。河野祐輝と山田大晟が8アンダーの首位で並んだ。 岩井明愛が鉄棒でぐるぐる回ってる【写真】 1打差7アンダー・3位タイに中道洋平と伊藤慎吾、さらに1打差の6アンダー・5位タイに塩見好輝ら3人が続く。賞金ランキング1位の内藤寛太郎は1アンダー・5...
<石川遼 everyone PROJECT Challenge 最終日◇4日◇ロイヤルメドウゴルフ倶楽部(栃木県)◇7169ヤード・パー72>国内男子下部ABEMAツアーの石川遼冠大会は最終ラウンドが終了し、「66」をマークした大嶋宝がトータル15アンダーで下部ツアー初優勝。今大会の優勝副賞として11月のレギュラーツアー「カシオワールドオープン」の出場権を獲得した。 港と宝、似てる?【写真】 トータル15アンダー・2位タイに山脇健斗、古川雄大...
北村晃一、竹内大が首位タイ 久常涼の弟・優樹は44位で決勝R進出へ
<石川遼 everyone PROJECT Challenge 2日目◇3日◇ロイヤルメドウゴルフ倶楽部(栃木県)◇7169ヤード・パー72>国内男子下部ABEMAツアーの石川遼冠大会は第2ラウンドが終了。北村晃一、竹内大がトータル12アンダー・首位に並んだ。 西郷真央もやっていた! ジャンボ邸のきっついトレーニング【写真】 2打差3位タイに賞金ランキング2位につける大嶋宝、川上優大。さらに1打差に古川雄大、山脇健斗ら6人が続いた。昨年大会を...
28歳・竹内大が首位発進 久常涼の弟・優樹は2アンダー・41位
<石川遼 everyone PROJECT Challenge 初日◇2日◇ロイヤルメドウゴルフ倶楽部(栃木県)◇7169ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアーは石川遼が冠大会の初日が行われた。28歳の竹内大が8アンダーの単独首位で滑り出した。 西郷真央もやっていた! ジャンボ邸のきっついトレーニング【写真】 1打差2位に賞金ランキング2位につける大嶋宝、さらに1打差の3位タイに岡田絃希と北村晃一が続いた。3打差の5位タイに昨年大会を...
作田大地が下部ツアー初優勝 11月の「カシオワールドオープン」出場権獲得
<エリートグリップチャレンジ 最終日◇27日◇ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7187ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアーは最終ラウンドが終了した。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 トータル11アンダーで並んだ作田大地と山崎帆久登がプレーオフへ。1ホール目でボギーの山崎に対して作田がパーをセーブに成功。作田が初日から首位を守る完全Vで下部ツアー初優勝を挙げた。この...
<エリートグリップチャレンジ 2日目◇26日◇ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7187ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアーは第2ラウンドが終了。初日に引き続き作田大地が単独首位をキープした。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 「ショットがよかった」と話す作田の2日目は、7バーディ・1ボギーのラウンド。連日「66」をマークし、初優勝へ王手をかけるが「緊張しやすいので数字...
27歳・作田大地が単独首位 1打差2位に山浦一希ら4人が続く
<エリートグリップチャレンジ 初日◇25日◇ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7187ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアーは第1ラウンドが終了。27歳・作田大地が7アンダー・1ボギーの「66」で回り単独首位で初日を終えた。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 作田は「(調子は)良くないんですよ、初日だけパターが入るんです。ショットは乗るだけは乗っています。ロングホールが獲...
<PGM Challenge 最終日◇6日◇福岡レイクサイドカントリークラブ(福岡県)◇6466ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアーは最終ラウンドが終了した。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 1打差4位から出た下家秀琉が最終日に大爆発。1イーグル・9バーディの『59』をマーク、後半は圧巻の5連続バーディを決めるなど、2位に4打差をつけるトータル24アンダーで初優勝を決めた。2位タイにはアマ...
大岩龍一ら3人が首位で最終日へ 元メジャーリーガー・松坂大輔は予選落ち
<PGM Challenge 2日目◇5日◇福岡レイクサイドカントリークラブ(福岡県)◇6466ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアーは第2ラウンドが終了した。トータル14アンダーで松本将汰、大岩龍一、野澤竜次が首位に並び最終日を迎える。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 1打差4位タイに古川龍之介、下家秀琉の3人。3打差6位タイには田中章太郎、植木祥多、黒木紀至、アマチュアの亥飼陽が続いた...
松坂大輔が今季2度目のAEMAツアー参戦 北村弁護士の長男・晃一はエース達成、黒木紀至が単独トップ
<PGM Challenge 初日◇4日◇福岡レイクサイドカントリークラブ(福岡県)◇6466ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアーは第1ラウンドが終了した。ツアー未勝利の30歳・黒木紀至が1イーグル・8バーディ・1ボギーの「61」をマークし、9アンダーで単独トップに立った。 “こだわり”が詰まった松坂大輔氏のクラブセッティング【写真】 1打差2位には野澤竜次、2打差3位タイに植木祥多、加藤龍太郎、アマチュアの亥飼陽、芹澤...