「チャレンジ」記事一覧

富村真治が10年ぶり下部ツアーV 丸山奬王は自己ベスト15位

<太平洋クラブチャレンジトーナメント 最終日◇26日◇太平洋クラブ江南コース(埼玉県)◇7053ヤード・パー71>国内男子下部のABEMAツアーは最終ラウンドが終了した。トップと3打差で出た32歳の富村真治が7バーディ・1ボギーの「65」をマーク。トータル11アンダーで逆転し、2013年「everyone PROJECT Challenge Golf Tournament ?石川遼プロデュース?」以来となる下部ツアー2勝目を果たした。 ダボ2つ…石川遼は全英チケット遠...

ルーキー吉本翔雄が下部初優勝に王手 丸山奬王14位、石川航は予選落ち

<太平洋クラブチャレンジトーナメント 初日◇25日◇太平洋クラブ江南コース(埼玉県)◇7053ヤード・パー71>国内男子下部のABEMAツアーは第1ラウンドが終了した。22歳のルーキー・吉本翔雄(よしもと・しょうた)が6バーディ・1ボギーの「66」をマーク。トータル8アンダーで初優勝に王手をかけた。 石川遼は全英チケット獲得へ好スタート【写真】 トータル7アンダー・2位タイに宮瀬博文と生源寺龍憲。トータル6アンダー・4位...

ルーキー吉本翔雄が下部初優勝に王手 丸山奬王14位、石川航は予選落ち

<太平洋クラブチャレンジトーナメント 2日目◇26日◇太平洋クラブ江南コース(埼玉県)◇7053ヤード・パー71>国内男子下部のABEMAツアーは第2ラウンドが終了した。22歳のルーキー・吉本翔雄(よしもと・しょうた)が6バーディ・1ボギーの「66」をマーク。トータル8アンダーで初優勝に王手をかけた。 石川遼は全英チケット獲得へ好スタート【写真】 トータル7アンダー・2位タイに宮瀬博文と生源寺龍憲。トータル6アンダー・4...

宮瀬博文、宇喜多飛翔ら4人が首位タイ発進 石川航はイーグル奪取も首位に3打差13位タイ

<太平洋クラブチャレンジトーナメント 初日◇24日◇太平洋クラブ江南コース(埼玉県)◇7053ヤード・パー71> 国内男子下部のABEMAツアー今季4戦目は、第1ラウンドが終了した。レギュラーツアー7勝の宮瀬博文が5バーディ・1ボギーの4アンダーで首位タイ発進。同じ4アンダーにはレギュラーツアー「関西オープン」で優勝争いを演じた宇喜多飛翔に、竹内大と生源寺龍憲の3人が並んだ。 13位タイ発進 石川航の最新ドライバースイ...

ABEMAツアー2連勝の鈴木晃祐 大学同期・蝉川泰果に「追いつけるように頑張りたい」

<JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI 最終日◇12日◇越前カントリークラブ(福井県)◇6625ヤード・パー70> 4打差のトップで最終日をスタートした鈴木晃祐(こうすけ)が苦しみながらも1打差で逃げ切り、4月の「i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘」に続く、2試合連続となるABEMAツアー2勝目。賞金ランキングでも東北福祉大の1年先輩・杉原大河を抜き、トップに躍り出た。 新進気鋭! 関西OPではホールイ...

ルーキー鈴木晃祐が逃げ切りで2戦連続V 金田直之2位【ABEMAツアー】

<JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI 最終日◇12日◇越前カントリークラブ(福井県)◇6625ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアーは、最終ラウンドが終了した。単独トップで出た22歳ルーキーの鈴木晃祐が2バーディ・1ボギーの「69」をマーク。トータル9アンダーで逃げ切り、4月の「i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘」に続く今季2勝目を果たした。 新進気鋭! 関西OPではホールインワンも達成【写真】 ...

ルーキー鈴木晃祐が2戦連続Vに王手 26年ぶり参戦の藤田寛之は予選落ち【ABEMAツアー】

<JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI 2日目◇11日◇越前カントリークラブ(福井県)◇6625ヤード・パー70>国内男子下部のABEMAツアーは、第2ラウンドが終了した。22歳ルーキーの鈴木晃祐が1イーグル・6バーディ・2ボギーの「64」をマーク。トータル8アンダー・単独首位に浮上し、4月の「i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘」に続く今季2勝目に王手をかけた。 新進気鋭! 関西OPではホールインワンも達成【写真...

97年以来のABEMAツアー参戦となった藤田寛之 初日はイーブンパー「70」で40位発進

<JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP CHALLENGE in FUKUI 2023 初日◇10日◇越前カントリークラブ(福井県)◇6625ヤード・パー70> 国内男子下部のABEMAツアー今季3戦目は、第1ラウンドが終了。24歳の生源寺龍憲(しょうげんじ・たつのり)が7バーディ・1ボギーの「64」をマーク。6アンダー・単独首位発進を決めた。 昨年のABEMAツアーから大ブレイク! 蝉川泰果のドライバー連続写真【正面】 5アンダー・2位タイにレギュラー...

ルーキー・鈴木晃祐が逆転でプロ初優勝 田中裕基は連覇ならず

<i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘 最終日◇21日◇筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(福岡県)◇6928ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー今季2戦目は、最終ラウンドが終了した。首位と3打差で出たルーキー鈴木晃祐が5バーディ・ボギーなしの「67」をマーク。トータル13アンダーで逆転し、プロ初優勝を果たした。 先週の関西OPでホールインワンを達成した鈴木晃祐【写真】 トータル12アンダー・2位に昨年覇者の田中裕基。トー...

20歳・田中裕基が連覇に王手 秋吉翔太2位、鈴木晃祐ら3位

<i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘 2日目◇20日◇筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(福岡県)◇6928ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー今季2戦目は、第2ラウンドが終了した。20歳の田中裕基が5バーディ・1ボギーの「68」をマーク。トータル11アンダー・単独首位に浮上し、連覇に王手をかけた。 こちらも20歳! 女子では岩井明愛に注目集まる【写真】 トータル10アンダー・2位にレギュラーツアー通算2勝の秋吉翔太。トータル...

秋吉翔太が単独首位発進 鈴木晃祐18位、石川航は128位

<i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘 初日◇19日◇筑紫ヶ丘ゴルフクラブ(福岡県)◇6928ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー今季2戦目は、第1ラウンドが終了した。レギュラーツアー通算2勝の秋吉翔太が8バーディ・ボギーなしの「64」をマーク。8アンダー・単独首位発進を決めた。 海外ビューティがサンバの衣装で登場!【写真】 7アンダー・2位に昨年覇者の田中裕基。6アンダー・3位タイには平本世中、額賀辰徳、青...

蝉川泰果に続く“タイガーV” 杉原大河が地元・徳島で初栄冠

<Novil Cup 最終日◇7日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>“タイガー”が地元で躍動した。国内男子下部のABEMAツアー開幕戦。最終ラウンドをトップタイでスタートさせた23歳・杉原大河(すぎはら・たいが)が、1イーグル・7バーディ・2ボギーの「65」をマーク。トータル15アンダーでプロ初優勝を果たした。 プロ初優勝を果たして笑顔の杉原大河【写真】 強心臓ぶりを発揮した。「最終日最終組は初め...

23歳・杉原大河がプロ初V 地元開幕戦で5打差圧勝

<Novil Cup 最終日◇7日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー開幕戦は、最終ラウンドが終了した。トップタイで出た23歳の杉原大河が1イーグル・7バーディ・2ボギーの「65」をマーク。トータル15アンダーで2位に5打の大差をつけて、プロ初優勝を飾った。 アマ時代にも優勝を飾っている杉原大河【写真】 杉原は東北福祉大学在学中の2019年に「石川遼 everyone PROJECT Challeng...

杉原大河、チン・グシンが首位 武藤俊憲ら3位

<Novil Cup 2日目◇6日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー開幕戦は、第2ラウンドが終了。杉原大河が7バーディ・2ボギーの「67」をマーク。トータル8アンダーまで伸ばし、19歳のチン・グシン(中国)とともに首位に並んだ。 松山英樹&比嘉一貴がオーガスタで最終調整【写真】 トータル7アンダー・3位タイには武藤俊憲、竹谷佳孝、小斉平優和、金子駆大。トータル6アンダー...

矢野東、中西直人が首位発進 ABEMAツアー開幕戦

<Novil Cup 初日◇5日◇Jクラシックゴルフクラブ(徳島県)◇7221ヤード・パー72>国内男子下部のABEMAツアー開幕戦は、第1ラウンドが終了。レギュラーツアー通算3勝の矢野東が中西直人と並び、6アンダー・首位発進を決めた。 松山英樹&比嘉一貴がオーガスタで調整【写真】 5アンダー・3位に坂本雄介。4アンダー・4位タイには黒川航輝、古川龍之介、内藤寛太郎ら8人が続いた。昨年覇者の副田裕斗はイーブンパー・51位タイ発...

大堀裕次郎がABEMAツアー最終戦V 逆転で賞金王戴冠

<ディライトワークス JGTO ファイナル 最終日◇14日◇取手国際ゴルフ倶楽部 東コース(茨城県)◇6804ヤード・パー70> 国内男子下部のABEMAツアー最終戦が終了した。30歳の大堀裕次郎が7バーディ・1ボギーの「64」をマーク。トータル18アンダーで今季2勝目を果たした。 大堀はこの優勝により賞金360万円を獲得。ランキング1位に立っていた小木曽喬を僅差でかわし、初の下部ツアー賞金王に輝いた。大堀には来季のレギュラツア...

34歳・比嘉拓也が悲願の初優勝 アマ中野麟太朗はプレーオフで散る

<石川遼 everyone PROJECT Challenge 最終日◇7日◇ロイヤルメドウゴルフ倶楽部(栃木県)◇7171ヤード・パー72> 国内男子下部のABEMAツアーは、最終ラウンドが終了した。トータル8アンダー・首位タイでホールアウトした34歳・比嘉拓也がアマチュアの中野麟太朗(早稲田大1年)をプレーオフ1ホール目で下し、悲願の初優勝を果たした。 敗れた中野はツアー史上8人目、今季4人目となるアマチュア優勝がかかっていたが、あと一歩...

小木曽喬が「64」で大まくり “四つ巴”のプレーオフ制し今季2勝目

<エリートグリップチャレンジ 最終日◇30日◇ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7233ヤード・パー72> 国内男子下部のABAMAツアーは、最終ラウンドが終了した。首位と7打差の22位からスタートした小木曽喬が9バーディ・1ボギーの「64」をマーク。トータル10アンダー・首位タイにまで上り詰め、4人のプレーオフを制して今季2勝目を果たした。 平本穏はプレーオフ3ホール目まで粘ったが、最後に力尽きた。トータル9アンダ...

小林正則が22年ぶりの下部ツアー3勝目 悪天候で36ホール短縮

<ISPS HANDA ヒーローになれ!チャレンジトーナメント 最終日◇23日◇中伊豆グリーンクラブ(静岡県)◇7152ヤード・パー72> 国内男子下部のABEMAツアーは降雨によるコースコンディション不良のため、最終ラウンドが中止。36ホール短縮競技となった。2日目終了時点でトータル8アンダー・単独首位に立っていたレギュラーツアー通算3勝の46歳・小林正則が、2000年以来となる下部ツアー3勝目を果たした。 トータル6アンダー・2位...

大堀裕次郎が逃げ切りで7年ぶり下部ツアーV 2位に呉司聡

<PGM Challenge 最終日◇16日◇中峰ゴルフ倶楽部(新潟県)◇7023ヤード・パー72> 国内男子下部のABEMAツアーは、最終ラウンドが終了した。後続と2打差の単独トップで出た大堀裕次郎が6バーディ・1ボギー・1ダブルボギーの「69」をマーク。トータル16アンダーで逃げ切り、2015年の「富士ホームサービス チャレンジカップ」以来となるツアー2勝目を果たした。 トータル15アンダー・2位に呉司聡。トータル13アンダー・3位に松田...