最新記事一覧

優勝最有力はJT 「トラベラーズ選手権」のV予想ランキング発表

<トラベラーズ選手権 事前情報◇23日◇TPCリバー・ハイランズ(米コネチカット州)◇6841ヤード・パー70> 米国男子ツアー再開3戦目「トラベラーズ選手権」が現地時間25日(木)に開幕を迎える。PGAツアーの公式サイトでは、優勝予想ランキングが発表された。 V最有力に推されたのは、世界ランキング3位のジャスティン・トーマス(米国)。先週の「RBCヘリテージ」では最終日に「63」をマークして8位に入るなど、上昇気流に乗っ...

ツアー会場の“新様式”に渋野日向子が抱いた印象は? 無観客ラウンドで「言葉に気をつけなくては(笑)」

今週25日(木)に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」で今季の国内女子ツアーが開幕する。23日(火)には本戦出場選手が続々とコース入り。渋野日向子も会場でアウト9ホールの練習ラウンドを行った。 新型コロナウイルスの影響がいまだ収束しないなか行われる“異例の大会”とあって、これまでのコース入りとは少し雰囲気が違う。「人数は去年と比べ減っていると思う。その中で自分も距離を保って話したり、マスク、アルコ...

海外メジャー初戦「全米プロ」 無観客で開催決定

今季の海外メジャー初戦となる「全米プロゴルフ選手権」を主催するPGAオブ・アメリカ(全米プロゴルフ協会)は現地時間22日、8月6〜9日にカリフォルニア州サンフランシスコのTPCハーディングで開催される同大会を無観客で開催することを正式に発表した。 同協会は「カリフォルニア州、およびサンフランシスコ市の現状を踏まえての決定で、今後も新型コロナウイルス感染拡大の状況を注視したい」としている。同州の感染者は今も増...

鈴木愛、渋野日向子も対象です 選手の出場試合を左右する“リシャッフル”ってなんだ?【国内女子ツアー・新シーズン解説】

国内女子ツアーは、今週25日(木)に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」でシーズン開幕となります。この時を待ちわびたファンの方も多かったと思いますが、それは先日、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が発表した“2020-21年シーズン”という1.5年間の長い戦いの始まりを意味します。では、この新シーズン、これまでと一体どんな点が変わってくるのでしょうか? 開幕前に、会見や資料からその内容をひも解き、少し予習を...

国内女子開幕戦の組み合わせ発表 渋野日向子は西村優菜、横峯さくらと同組

<アース・モンダミンカップ 事前情報◇23日◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6622ヤード・パー72> 25日(木)から4日間にわたって開催される国内女子ツアー開幕戦「アース・モンダミンカップ」。本日23日、予選ラウンドの組み合わせが発表された。 注目の渋野日向子はルーキーの西村優菜、横峯さくらと同組。昨年賞金女王の鈴木愛は藤田さいき、川満陽香理と同組になった。 米ツアーを主戦場とする畑岡奈紗は竹内美雪、井上りこ...

息が長いのにはワケがある 上田桃子のスイングは“動き続ける左サイド”がカギ【青木翔解説:最強女子のスイング術】

国内女子ツアーが、今週25日(木)に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」でいよいよ開幕する。久しぶりに女子プロたちの競演が見られるわけだが、トップ選手たちのスイングは今季どう変わった? 渋野日向子を全英チャンピオンへと導いた青木翔コーチに注目選手のスイングを解説してもらう。 今回は昨年2勝をマークし、賞金ランキング9位に入った上田桃子。先週15日に34歳となったが、いまだ衰え知らずで、ベテラン勢の筆頭...

注目世代のアマチュア時代の戦績は? 安田祐香は19年ツアー予選通過率100%【まるごと女子ツアー】

開幕できずにいた国内女子ツアーも、25日の「アース・モンダミンカップ」でいよいよスタート。今年のツアーを彩る主力選手たちを、様々なデータで解析してみた。対象となるのは、通年の出場権を持つ賞金シード選手50人に加え、前半戦の出場権を持つ昨年の賞金ランク51〜55位の選手、ステップ・アップ・ツアーの賞金ランク1、2位。さらにQTランク上位者など主力選手94人。今回はアマチュア戦績、4R競技優勝回数、2019年予選通過率...

選手が続々とコース入り 渋野日向子、河本結らも検温、PCR検査実施

<アース・モンダミンカップ 事前情報◇23日◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6622ヤード・パー72> 国内女子ツアーの開幕戦となった「アース・モンダミンカップ」に向け、続々と出場選手がコース入り。指定練習日初日となる23日(火)の早朝から、渋野日向子や小祝さくら、河本結ら注目選手が顔を見せている。 大会は25日(木)の初日に向けさまざまな新型コロナ感染拡大防止への対応策をとっており、コース入りの際には検温。こ...

ハウスからツアーキャディへ転身の“さおりさん” 渋野日向子とつかんだ初優勝までの物語【プロキャディからの助け船:番外編】

国内女子ツアーがまもなく開幕する。注目を集めるのは、やはり昨年の全英覇者、渋野日向子。そして、その渋野のエースキャディとして昨年1年間戦ったのが定由早織(さだよし・さおり)さんだ。渋野のインタビューでもたびたび出てくる“さおりさん”の存在。互いへの信頼はとても厚く、昨シーズン閉幕直前の「大王製紙エリエールレディスオープン」でタッグ初優勝を勝ち取った際にはともに大粒の涙を流し、抱き合って優勝を喜んだ...

瞬発力MAXで目指せマキロイ 渋野日向子のニュースイングはキレっキレ!【青木翔解説:最強女子のスイング術】

国内女子ツアーが25日に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」でいよいよ開幕する。久しぶりに女子プロたちの競演が見られるわけだが、トップ選手たちのスイングは今季どう変わった? 渋野日向子を全英チャンピオンへと導いた青木翔コーチに注目選手のスイングを解説してもらう。 昨年の12月以来、渋野日向子が久しぶりにファンの前に姿を見せる。といってもアースは無観客試合のため、4日間の模様はインターネット中継で楽...

安田祐香は無理のない飛ばしができるか 吉田優利はアイアンショットの音に注目!【女子ツアー開幕戦見どころ】

6月25日から4日間の日程で行われる「アース・モンダミンカップ」でいよいよ新シーズンの幕が開ける。今大会は残念ながらギャラリーは入れないものの、大会4日間を4チャンネルを使ってインターネットで中継される。そこで青木瀬令奈のプロコーチ兼キャディを務める大西翔太氏に、気になる選手たちの注目ポイントを聞いてみた。今回はプロとして日本ツアーデビュー戦となるプラチナ世代の安田祐香、西村優菜、吉田優利の3人について...

三ヶ島かなの最新クラブセッティング オフに“勝てる”スイングに改造 「振れるようになったのでアイアンを重くしました」

2016年にプロに転向後、2017年から3年連続で賞金シードを獲得するなど着実にステップアップしてきた三ヶ島かな。『優勝』という目標達成のために、今年のオフから渋野日向子を全英オープン優勝に導いた青木翔コーチに師事し、スイング改造に取り組んでいる。そんな三ヶ島のクラブセッティングを見てみよう。 昨年と違うのはアイアンのシャフトだ。青木翔コーチと行った合宿では、徹底的にマン振りを意識する練習に取り組んだ。そ...

随所に消毒液…コロナ対策施す女子ツアー開幕戦会場を公開  23日PCR検査を実施

<アース・モンダミンカップ 事前情報◇22日◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6622ヤード・パー72> 今季の国内女子ツアー開幕戦となる「アース・モンダミンカップ」が今週25日(木)に初日を迎える。22日(月)には、新型コロナウイルス感染防止対策が講じられた会場の様子が公開された。 この日は主催者推薦選考会(マンデートーナメント)を実施。本戦から出場する選手は会場に入ることはできず、マンデー参加者のみがコースで...

大会初代女王の服部真夕 自粛期間に身に付けた“レフティ”で予選会突破

<アース・モンダミンカップ 事前情報◇22日◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6622ヤード・パー72> 25日(木)から始まる国内女子ツアー開幕戦「アース・モンダミンカップ」のマンデー予選会が22日(月)に行われ、服部真夕が3オーバーの14位タイで本戦への切符を手にした。 雨だけでなく強い風が吹く難しいコンディションとなったこの日。途中、ダブルボギー、ボギーと続く厳しい状況となり「諦めそうになった」と気持ちの落ち込...

ツアー初のコロナ陽性 N・ワトニーに「体調不良」と伝えたモノとは?

PGAツアーで初のコロナウイルス感染の陽性となってしまったニック・ワトニー(米国)。「RBCヘリテージ」2日目の朝、症状を訴えて検査を受けた結果、陽性だったとツアーは伝えているが、実はワトニーには自覚症状がなく、「体調がおかしい」と知らせたのはワトニーが手首につけている『フィットネスWhoop』というディバイスだった。ESPN(電子版)が伝えている。 Whoopとは腕時計のような形で手首や腕につけるディバイス。心拍数...

揺れる米ツアー、「素」が問われる時代【舩越園子コラム】

コロナ禍での米ツアー再開2戦目となった「RBCヘリテージ」最終日は雷雨サスペンデッドを挟む長丁場となったが、日没が迫りくる中で大混戦を制したのは2012年「全米オープン」覇者のウェブ・シンプソン(米国)だった。 最終日はシンプソンを含む4人の選手が首位タイでスタート。シンプソンは7つスコアを伸ばし、トータル22アンダーで一足先にホールアウトし、そのまま逃げ切る形となって通算7勝目を挙げた。 「良きパパ」でもある...

国内女子開幕戦 主催者推薦選考会で西山ゆかり、服部真夕らが出場権獲得

<アース・モンダミンカップ 事前情報◇22日◇カメリアヒルズCC(千葉県)◇6622ヤード・パー72> 新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期・中止が相次いだ国内女子ツアーだが、今週25日(木)から始まる「アース・モンダミンカップ」で今季開幕を迎える。本日22日、主催者推薦選考会が会場のカメリアヒルズCCで行われた。 18ホールストロークプレーで争われ、上位19人が本戦出場権を獲得した。1アンダー・首位タイではツアー2...

W・シンプソンが8年ぶりのトップ5入り 松山英樹は23位【男子世界ランキング】

6月21日付けの男子世界ランキングが発表された。米国男子ツアーの再開2戦目「RBCヘリテージ」で今季2勝目、通算7勝目を挙げたウェブ・シンプソン(米国)が9位から5位にアップ。「全米オープン」を制した2012年以来となるトップ5入りを果たした。 世界1位はローリー・マキロイ(北アイルランド)がキープ。2位にジョン・ラーム(スペイン)、3位にジャスティン・トーマス(米国)とトップ3に変動はなかった。 今大会で予選落ちに...

“良き父”タイガー・ウッズ 週末に息子とゴルフをエンジョイ

父の日の週末、タイガー・ウッズ(米国)が息子のチャーリーとゴルフを楽しむ姿が目撃された。 20日、土曜日の午後、場所はジョージア州セントシモンズのフレデリカGCだった。大西洋沿いのリゾート地で先週PGAツアーが開催された「RBCヘリテージ」の会場、ハーバータウン・ゴルフリンクスがあるヒルトンヘッド・アイランドからは南へ2時間。毎年秋に「ザ・RSMクラシック」が開催されるシーアイランド・リゾートとはわずか10分ほど...

エースといえば“下川めぐみ伝説”! 2019年120ラウンド超えはたった一人【まるごと女子ツアー】

開幕できずにいた国内女子ツアーも、25日の「アース・モンダミンカップ」でいよいよスタート。今年のツアーを彩る主力選手たちを、様々なデータで解析してみた。対象となるのは、通年の出場権を持つ賞金シード選手50人に加え、前半戦の出場権を持つ昨年の賞金ランク51〜55位の選手、ステップ・アップ・ツアーの賞金ランク1、2位。さらにQTランク上位者など主力選手94人。今回は通算ホールインワン回数・公式戦優勝回数・2019年試...