最新記事一覧

発売から約2か月の『Xフォージド スター』が1位! 欠品するほど売れる理由は打感にあり【アイアン売り上げランキング】

アイアン部門では4月12日の発売直後から大ヒットしている『Xフォージド スター』が2週間ぶりの1位。同時発売の『Xフォージド』も6位と好調なセールスを続けている。発売から約2カ月が経過しても人気が継続している理由について、ヴィクトリアゴルフトーキョージャンボゴルフセンター店の今井幸司店長に聞いた。 前後のソールが削られている『Xフォージドスター』をダウンブローに振り抜く西村優菜【連続写真】 「ゴルフメディア...

タイトリスト『GT』を「メモリアル」で何人が投入した? 初速は上がった?

アクシネットジャパンインクから、PGAツアーに関する速報レポートが届いた。「PGAツアーで最もプレーされているドライバーの次世代モデルが、今週のPGAツアー『ザ・メモリアルトーナメント』でデビューいたしました」と、同社。 これが13人中10人が投入した、新しい『GT3』ドライバー【画像】 タイトリストは定位置の6カテゴリ(ボール64%/ドライバー40%/UTメタル47%/UTアイアン65%/アイアン36%/ウェッジ53%)で使用...

インクをまき散らしたみたい!テーラーメイド『SPEEDSOFT INK』ボール、6月21日デビュー

テーラーメイドから、ド派手な新作ボールのアナウンス。「爆発的なスピードをイメージしたカラフルなインクのしぶきが特徴的なデザインを採用し、高いコントラストと視認性を実現した遊び心満載の『SPEEDSOFT INK(スピードソフト インク)』ボールを6月21日より発売します」と、同社。 ゴルフ場での撮影カット。ド派手な模様は気になる?意外に気にならない?【画像】 テーラーメイドのボールは『Pix』を代表に、『ツアーレス...

まるで軍用兵器!? 米国キャロウェイが、限定・ミリタリー調の『Ai SMOKEタクティカル』ドライバー2機種を発表!

米国キャロウェイが、グリーンのカラーリングでミリタリー調の限定ドライバーをアナウンス。「限定版の『Ai Smokeタクティカル』ドライバーが登場しました ???マックスとトリプルダイヤモンドの両方で 9.0°と 10.5°が利用可能です」と、同社はSNS投稿。 グリーンのシャフトが挿さった姿も、いかにも強そう!【画像】 また、同社広報も「私たちの限定版ドライバーは、全く新しいグリーンのフォージドカーボンとウェイトが特徴...

渋野日向子の「C9」はレア!? PING契約の米国女子プロ26人の“人気”ドライバースペックを調査

先週「柔らかシャフト」に変更し、「全米女子オープン」で2位になった渋野日向子。その際、フジクラは『スピーダーNXグリーン』の50SRへの変更に加え「バランスを軽くしたことも良かったのでは?」と話していた。そこで、PINGの米国女子選手らのドライバースペックを改めて調査すると、PGAツアー選手とは全く異なる面白い傾向が見られた。ヘッドスピード41〜45m/sくらいの人には参考になるだろうか。 渋野日向子の最新ドライバー...

ありそうでなかった? 『TYNE H』はクランクネックの角型パター

ドライバーのヘッドスピード40m/sのアマチュアゴルファーでも、最新ギアを使いこなせるのか? ベストスコア「67」の元競技ゴルファーでロマン派ゴルフ作家の篠原嗣典が実際にコースに持ち込んで検証しました。 ありそうでなかったクランクネックの角型パター 試打動画を公開中 ◇【注目ポイント】『ピンパター TYNE H』は、ピンゴルフが2024年4月4日に発売したパターです。『ピンパター』ブランドは、2022年末に『ピンパター20...

驚愕の事実! ドライバーの打点は1センチズレるとロフトが2度も変わる?

ギアの知られざるシン常識を解説。ドライバーのロフト選びで9度か10.5度か悩む人が多いが、打点によるロフト変化の方が弾道に影響するというが、その真相とは? クラブデザイナーの松吉宗之氏が解説する。 154センチで最長315ヤード! 鈴木真緒のドライバーシャフトは超カルカタの『3X』という衝撃【連続写真】 ◇ ◇ ◇ドライバーのフェースには伝統的にバルジやロール(フェースの水平方向の丸みが「バルジ」、上下方向...

グローブライド『ONOFF FORGED WEDGE』のノーメッキ、6月6日の本日デビュー

グローブライドから、受注生産ウェッジのアナウンス。「ONOFF FORGED WEDGEノーメッキを6月6日より発売いたします。昨年発売した同作をノーメッキ仕上げにすることで、さらに柔らかな打球感を実現。安定したスピン量で精度の高いアプローチショット を可能にします。またラフやウェットなコンディションでも安定したスピン量を得られます。当社の契約プロが多数使用するツアーモデルはONOFFLABOSHOP及びCLUB ONOFF ONLINE SHOPで...

女子プロの新常識!? 新垣比菜はロフト16.5度の4Wを3Wの長さで活用

「ヨネックスレディス」で念願のツアー2勝目を飾った新垣比菜。彼女のセッティングには、興味深い工夫が隠されている。その詳細をレポートする。 細身でもダウンブローでアスリートモデルを振り抜く新垣のスイング【連続写真】 開幕時、新垣はロフト15度の3番ウッドをバッグインしていたが、優勝時には代わりに16.5度の4番ウッドを投入していた。この変更の理由を探ってみた。「新垣プロは華奢に見えますが、実はパワーがあり飛...

パターのソールに大きな穴!? 『ピンパター KETSCH G』は確実に2パットで入れられる

ドライバーのヘッドスピード40m/sのアマチュアゴルファーでも、最新ギアを使いこなせるのか? ベストスコア「67」の元競技ゴルファーでロマン派ゴルフ作家の篠原嗣典が実際にコースに持ち込んで検証しました。 ソールに大きな穴があってストロークに影響ないの? 試打動画を公開中 ◇【注目ポイント】『ピンパター KETSCH G』は、ピンゴルフが2024年4月4日に発売したパターです。『ピンパター』ブランドは、2022年末に『ピンパ...

渋野日向子が全米女子オープンで快進撃! ドライバーシャフトのスペックダウンはありなのか!?

「全米女子オープン」で渋野日向子が高精度のショットを見せて、見事に単独2位フィニッシュ。彼女の好調の要因の一つは、シャフトのスペックダウンにあった。最近、女子プロの間でシャフトのスペックを落とす動きが増えているが、その詳細をレポートしたい。 SからSRにシャフトを変えて渋野のドローボールが冴えた! 渋野のスイングをチェック【連続写真】 今大会で渋野は、ウェッジ以外のクラブのシャフトを変更し、ショット...

コレが『Qi10』だと信じられる!?米国テーラーメイドと「Kith」がコラボ

米国テーラーメイドが、アメリカ・ニューヨークを拠点に置くファッションブランド「Kith」とのユニークなコラボ商品を発表。「Kithとテーラーメイドはパートナーシップを再開し、Kithのレンズを通して見たテクニカルアパレル、アクセサリー、ゴルフ用品のコレクションを制作します」と、同社。 ソール側は「Qi10」ロゴより「KITH」の方が目立つ仕上がり【画像】 このコラボは第2弾で、コラボにあたって「Kith」の創設者でCEO、...

業界最大1.4インチの腕時計型、ショットナビ『Evolve α』、6月4日デビュー

テクタイト株式会社から、腕時計型GPSゴルフナビの新製品『Shot Navi Evolve α』のアナウンス。 グリーンの傾斜も、グラーデーションで分かりやすく表示【画像】 「ショットナビの新製品として、業界最大1.4インチ画面と『GPS』『みちびき』『Galileo』『GLONASS』のマルチ測位対応で、精度の高い計測を実現した腕時計型GPSゴルフナビ『Shot Navi Evolve α』を6月4日より販売開始いたします」(同社広報) 『Evolve』と...

古いグリップを使うとどうなるか? プロは飛距離が落ちるが、アマは曲がりが大きくなる【ゴルフのギモン調査隊】

買ってから一度も交換していないツルツルのグリップ。新しいグリップに比べてどれくらいパフォーマンスが落ちるかをティーチングプロの橋本潜とアマチュアの黒崎和弘さんが試打をして調査した。 これは驚き、プロとアマで違う結果に!【調査結果をチェック】 結論からいうと、表面がツルツルの古いグリップで打ったとき、橋本は飛距離が約10ヤード減。アマチュアの黒崎さんは方向性が大きくバラついた。「古いグリップは滑りや...

ダンロップ『ゼクシオ13レディス』に数量限定のパールホワイト!7月6日デビュー

ダンロップスポーツマーケティングから、特別なカラーリングの数量限定レディスクラブのアナウンス。 ドライバー以外のクラブもアクセントのレッドカラーが効いています【画像】 「当社は『ゼクシオ13レディス(パールホワイト)』を7月6日より販売します。『ゼクシオ13レディス』は、デザインコンセプトである”シック”をベースに、上品なパールホワイトカラーで都会的で洗練された美を表現しました。クラブヘッドには、アク...

154センチで最長315ヤード! 鈴木真緒のドライバーシャフトは超カルカタの『3X』という衝撃

4日、マイナビネクストヒロインゴルフツアーの第7戦「CR?ATION LADIES CUP」が、葉山国際カンツリー倶楽部(神奈川県)で開催中。注目の一人は、身長154センチながらドラコン大会で最長315ヤードの記録を持つ鈴木真緒。彼女のドライバーは珍しいスペックで仕上げられており、その詳細をレポートしたい。 『3X』の超カルカタシャフトでアッパー軌道で振り抜く鈴木真緒のスイング【連続写真】 「軽くて操作性が高い『カルカタ』(...

後出し『MAX』に期待!プロギア『RS X』ドライバー3機種、7月12日デビュー

プロギアから、新作ドライバーのアナウンス。「ゴルフを真剣に楽しむアスリートゴルファー向けの『RS』シリーズをフルモデルチェンジし、従来品を上回る初速性能と強弾道にやさしさをプラスした『RS X』シリーズから、ドライバー3モデルを7月12日から発売します」と、同社。 新しく追加された『RS MAX』のディテールを見る【画像】 これまで2016年から「リアル・スポーツ」の略として『RS』シリーズを重ねてきた同社。マイナー...

小林夢果も使用して飛び過ぎている!? PRGR『RS PROTOTYPE??』、7月中旬デビュー

プロギアから、小林夢果が使用する新作フェアウェイウッドのアナウンス。「RSシリーズで培った高初速、強弾道を実現する基本設計を踏襲しながら、飛距離・操作性・構えやすさなどツアープロからのフィードバックを詰め込んだフェアウェイウッド『RS PROTOTYPE ? ?(ツークローバー)』を7月中旬から数量限定で発売します」と、同社。 超低重心なだけでなく『??』はソールの抜けも良さそう【画像】 先日の「リゾートトラストレデ...

ウッド系6本にアイアンは7番から やさしさを追求する片山晋呉の14本は女子プロみたい!?

前週の「すまいーだカップ」でシニアツアー初優勝を挙げた片山晋呉。そのクラブセッティングを見てみると、ウッド3本、UT3本、アイアンは7番からで、PWと55度のウェッジの間には49度のAWも入っている。一見すると飛ばない女子プロのようなクラブ構成だが、男子プロの多くが3番アイアンを入れていた2000年代から、片山は5番アイアンを抜くなど、アマチュアのお手本となるようなやさしいセッティングを好んできた。 シャフト選びが...

ウッド系6本にアイアンは7番から やさしさを追求する片山晋呉の14本は女子プロみたい!?

前週の「すまいーだカップ」でシニアツアー初優勝を挙げた片山晋呉。そのクラブセッティングを見てみると、ウッド3本、UT3本、アイアンは7番からで、PWと55度のウェッジの間には49度のAWも入っている。一見すると飛ばない女子プロのようなクラブ構成だが、男子プロの多くが3番アイアンを入れていた2000年代から、片山は5番アイアンを抜くなど、アマチュアのお手本となるようなやさしいセッティングを好んできた。 シャフト選びが...