<中日クラウンズ 事前情報◇30日◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6557ヤード・パー70> 昨年大会で最終ホールまで優勝争いを繰り広げ、2位に入った片岡尚之。今大会の第1打を放てば、ツアー100試合連続出場となる。
【写真】名手・片岡のお墨付き ゼロトルクパターは何がいいの?
詳細なデータが残る1985年以降では、宮本勝昌(151試合・110試合)、宮里優作(128試合)に次ぐ史上3人目の記録となる。プロ転向後の21年「ジャパンプレイヤーズチャンピオンシップ by サトウ食品」で初優勝を挙げて以来、一度も休むことなく試合に出続けている。先週の「前澤杯」では連続出場について、「出られる試合があったら全部出たいので、休もうという考えはない。暇になってしまうのは寂しいというか。みんな試合に出ているのに、自分は出ていないのはもどかしい気持ち」と語っていた。この記録の達成は容易ではない。というのも、賞金ランキング上位者だけが出場できる最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」にも毎年出場しなければならないからだ。この連続出場記録は、トッププロであり続ける証しでもある。「JTに毎年出られているのはうれしい。それを意識して、(連続出場記録更新まで)あと2年ぐらいやらないといけないのは、少しプレッシャーになります(笑)」今週は「去年2位だった試合。メモリアルの100試合目で優勝とかできたら、いい記事になりそうですね(笑)」と話して報道陣の笑いを誘った。涙をのんだ昨年大会のリベンジを果たしたい。【トーナメント連続出場の記録】1位:宮本勝昌 151試合2006年「アジア・ジャパン沖縄オープン」(2005年12月開催)〜2011年「カシオワールドオープン」2位:宮里優作 128試合2013年「タイランドオープン」〜2018年「レオパレス21ミャンマーオープン」3位:宮本勝昌 110試合2014年「インドネシアPGA選手権」〜2018年「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills」4位:片岡尚之 99試合※継続中2021年「ジャパンプレイヤーズチャンピオンシップ by サトウ食品」〜2025年「前澤杯」
<ゴルフ情報ALBA Net>