このエントリーをはてなブックマークに追加

藤本麻子の最新クラブセッティング アイアンはシャフトの“コンボ”で距離の階段を作る

2010年に初シードを獲得すると、翌11年の「伊藤園レディス」でツアー初優勝を挙げた藤本麻子。昨年はパッティングに精彩を欠き、9年連続で守り続けてきたシード権を逃してしまった。今シーズンの開幕戦、「アース・モンダミンカップ」では予選落ちはしたものの、平均パット数(1ラウンド当たり)は27.5で7位と、調子を取り戻してきている。そんな藤本のクラブセッティングを見てみよう。

ドライバーは最新モデルのプロギア『RS F』のプロトタイプを使用。元々しっかりつかまえてフェードを打つ藤本は、つかまりを抑えた『RS F』を選んでいる。

プロギアのツアーレップ、佐竹達之氏はこう話す。「RSだとつかまり過ぎてしまうことがあるのでRS Fを選びました。藤本プロは構えた感じを大事にするので、フェースがかぶったり、開いたり見えるものを嫌います」。

ロフト10.5度のヘッドを使用しているが、実はこれがフェースを真っすぐに見せるテクニックになっている。「リアルロフトでいうと9.5度なんです。9.5度のヘッドでもテストしたのですが、ぴったりとハマるヘッドがなかった。そこでロフト可変機能で10.5度を9.5度にすることで、構えやすくしています」と佐竹氏はいう。

一般的にカチャカチャと呼ばれる調角機能によって、弾道だけでなく構えやすさも変わってくる。どうも構えた顔がしっくりこないという人も、使ってみる価値はありそうだ。

■ショートゲームの精度を上げるために、ウェッジは3本体制

ウェッジは49度、53度、58度の3本体制。最近、ウェッジを1本多く入れる女子プロが増えてきている。藤本はフェアウェイウッドを3番ウッドと7番ウッドとし、5番ウッドを抜いて14本にしている。

佐竹氏は「藤本プロの使っているアイアンは飛び系ではありませんが、ピッチングウェッジのロフトが45度なので、アイアンからの距離差を考えて49度を入れています。グリーンを狙うショットは7番ウッドからなので、5番ウッドを抜いても問題はありませんでした」という。

しっかりと距離差を埋めるウェッジを入れることで、100ヤード以内からスコアメイクしやすくなっている。飛び系アイアンがスタンダードになりつつある今、ウェッジを1本足すだけでスコアアップが期待できるかもしれない。

■5番アイアンだけシャフトを少し軽くして、飛距離のロスを防ぐ

アイアンは14年モデルの『iD nabla RS FORGED』。ヘッドの大きさ、構えやすさなどが丁度よく、なかなか替えられないそうだ。写真ではわからないが、スペックを見てみるとアイアンには『NS950(R)』が入っているが、5番アイアンだけ『NS850(S)』にしている。単純にやさしくしたいのであれば、ユーティリティに替えてもいいと思うがどうしてなのか。

「NS950だとシーズン後半に5番アイアンだけ飛距離が落ちてくることがあるからです。それをなくすために少し軽いNS850を使っています。グリーンを狙うショットなので、球筋をコントロールするには、ユーティリティよりアイアンのほうがいいんです」(佐竹氏)。

やさしく上げたいロングアイアンはキャビティバックで、グリーンを狙うショートアイアンはマッスルバックにする“ヘッド”のコンボは男子プロのセッティングで見られるが、ヘッドは同じで“シャフト”のコンボというのが面白い。

今季はQTランキング8位でシーズンを迎えている藤本麻子。開幕戦ではショットの不調で予選落ちを喫したが、パッティングは上向いている印象を受けた。ピンを狙うために選んだアイアンとウェッジの調子を取り戻せば、結果がついてきそうだ。

【藤本麻子のクラブセッティングと番手別飛距離】

1W:RS F 10.5度 Tour AD TP-5(R) 240y

3W:RS(2018) 15度 Tour AD TP-5(R) 210y

7W:RS(2018) 21度 Tour AD TP-6(S) 190y

4U:RS 22度 Tour AD U-65(S) 180y

5I:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 850GH(S) 170y

6I:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 950GH(R) 160y

7I:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 950GH(R) 150y

8I:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 950GH(R) 140y

9I:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 950GH(R) 130y

PW:iD nabla RS FORGED(2014) N.S.PRO 950GH(R) 115y

49度:PRGR TUNE WEDGE N.S.PRO NS950GH(R) 100y

53度:PRGR TUNE WEDGE N.S.PRO NS950GH(R) 90y

58度:PRGR TUNE WEDGE N.S.PRO NS950GH(R) 75y

PT:SCOTTY CAMERON FUTURA X5R TOUR

<ゴルフ情報ALBA.Net>

【関連記事】