「国内女子」記事一覧

国内女子ツアー2戦目も中止 新型コロナウイルス感染拡大の影響

国内女子ツアーは、開幕戦に続き2戦目も中止が発表された。 3月5日に開幕するはずだった今季初戦の「ダイキンオーキッドレディス」が無観客試合から一転、中止となったが、13日開幕予定の2戦目「明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント」も中止となることが主催者、特別協賛社、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)から発表された。 ダイキンオーキッドが29日に中止を発表。次戦以降の動向が注目されたが、新型コロ...

古江彩佳が富士通とスポンサー契約を締結 アマチュアV達成大会は今季からホステス大会に!

昨年の「富士通レディース」で史上7人目のアマチュア優勝を果たし、その権利でプロ転向した古江彩佳が、同大会を主催する富士通株式会社とスポンサー契約を締結した。2日、同社が発表した。 日本の総合エレクトロニクスメーカーの同社は、今回の契約について「古江選手の自己研鑽(けんさん)を重ね挑戦を続ける力と、ゴルフに対する前向きな姿勢に共感し、スポンサー契約の締結を決定しました」と説明。今後は富士通レディースの...

横峯さくらがキャロウェイアパレルとウェア契約「プレーする前からワクワク」

2日(月)、キャロウェイアパレルが3月から横峯さくらとウェア契約を締結したことを発表した。 キャロウェイアパレルは『人生のいろいろなことをゲームと捉え、その全てのゲームに夢中になり成長する。その人生というゲームを楽しくする服』をコンセプトにしているウェアブランド。藤田光里や石川遼、深堀圭一郎らが契約を結んでいる。 米ツアー参戦6年目となる横峯は、今季よりキャロウェイゴルフと用具契約を締結しており、今回...

青木瀬令奈がマツシマホールディングスと所属スポンサー契約締結 「ツアー2勝目、社会貢献をしていきたい」

自動車販売業務を行う株式会社マツシマホールディングスは3月1日、青木瀬令奈と所属スポンサー契約を締結した。青木のマネジメントを行うJOINTONEが2日発表した。今後は同社のロゴをつけ試合に出場するほか、広告宣伝活動にも起用される。 同社は1955年創業で、京都を中心に10ブランドを扱う複合正規ディーラー。「クルマを、文化に。」というスローガンを掲げており、スポーツが文化として定着することを目指し活動する青木の姿...

クセは「すぐ泣く(笑)」? 涙とともに強くなる吉本ひかるの素顔【初シード選手へクエスチョン!】

鈴木愛が2年ぶり2度目の賞金女王の座についた昨年の国内女子ツアー。そこでは今年のツアーを彩る50人の賞金シード選手も決まったが、うち13人が初シード入り、平均年齢も26.3歳と過去最年少を記録するなど、ツアーの“新陳代謝”は著しい。そこで初めてシード権を手にした選手たちに、心境を聞いてみた。“素顔”に迫る質問も織り交ぜながら、喜びの声をお届けする。今回は、悲願の初優勝まであと一歩という印象を残した吉本ひか...

大山志保、“ミセス”デビュー戦中止にも「苦渋の決断だったと思う」

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止が決定した国内女子ツアー開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」。この発表を受けて大山志保もコメントを出した。 2019年を彩った女子プロのドレスアップ特集【写真】 中止を受けて「中止となり非常に残念ではありますが、関係者のみなさまが安全を第一に考えての苦渋の決断だったと思います」と理解を示した。「まずは1日でも早い事態の収束をお祈りしております」と一刻も早く落ち...

開幕戦中止のなか… 有村智恵ら女子プロがSNSライブで“生声配信”

新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、国内女子ツアーの開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」が開催中止という苦渋の決断をくだした。 シブコにボミ 女子プロのドレスアップ姿を一挙公開【写真】 政府がイベントの開催につき中止や延期の要請を出し、学校に臨時休校を求めるなど、異例の事態となっている国内において、スポーツで元気や勇気を届けるということでさえ難しい状況となってしまった。 当初、開幕戦は無観...

調整を間に合わせた開幕戦が中止に それでも上田桃子は「こういう状況なので仕方のない判断」

政府が大規模イベントを自粛すべきとの見解を示したこともあり、大会史上初めての中止となった国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」。この発表を受けて、上田桃子は残念な思いを口にしながらも理解を示した。 2019年を彩った女子プロのドレスアップ特集【写真】 19日(水)に同大会が無観客試合となったときから「大会側の皆さんと協会が重ねに重ねて出た判断なので、ファンの方々に会える楽しみもあったので残念...

小林浩美会長がゴルフファンにメッセージ 「大会中止は断腸の思いであります」

日本女子プロゴルフ協会は、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けて、2月19日に女子ツアー開幕戦、ダイキンオーキッドレディスの無観客での開催を発表していたが、28日に開催中止を決定した。大会中止を受けてLPGAの小林浩美会長は、LPGA公式サイトで「ファンの皆様へ」と題してコメントを発表した。 今年は見られない… 昨年のダイキン前夜祭で見せた女子プロたちの華やかなドレス姿 「本大会をとても心待ちにしてくださった...

地元出身でホステスプロ 新垣比菜は思い入れ強い大会の中止にも理解

新型コロナウイルス拡大により中止が決定した国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」。同大会を主催するダイキン工業の所属で開催地の沖縄県出身の新垣比菜も悲痛な思いを口にした。 初めて出場したときは小学生 まだ、あどけない!【写真】 「私にとってこの大会は、所属先(ダイキン工業)の大会であると同時に、地元沖縄で開催され、初めてプロツアーに出場した大会です。ジュニア時代からダイキンオーキッドレ...

プロデビュー予定の開幕戦が中止に 安田祐香は「プレーしたかった」も悲痛な思い

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止が決定した国内女子ツアー開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」。この決定に、本大会がプロデビュー戦となる予定だった安田祐香がコメントした。 大人っぽい?あどけない?安田祐香のスーツ姿【写真】 開幕戦に向けて沖縄で練習しているときに中止の発表を聞いたという安田。「自分にとってはプロとしてのデビュー戦だったので、プレーはしたかったですが、新型コロナウイルスの感...

国内女子開幕戦中止に渋野日向子もコメント「再開に備えて、しっかりと調整を続けていきたい」

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止が決定した国内女子ツアー開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」。この発表を受けて渋野日向子もコメントを出した。 今年は見られない… 昨年のダイキン前夜祭で見せた女子プロたちの華やかなドレス姿 渋野は元々2月に行われる米国女子ツアー「ホンダLPGAタイランド」で今シーズン開幕、次戦の「HSBC女子世界選手権」と2試合に出場して国内開幕戦を迎える予定だったが2試合が中止に...

国内女子ゴルフ開幕戦は中止 『大規模スポーツイベント自粛』方針受け決断

国内女子ツアー開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止を決定。主催者、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)らが発表した。 2019年を彩った女子プロのドレスアップ特集【写真】 苦渋の決断を迫られた。ギャラリーを入れずに無観客での開催に変更した矢先。国内での感染拡大を懸念し、政府が大規模イベントを自粛すべきとの見解を示したこともあり、大会は初めての中止となる。 約3カ...

エイミー・コガがシミュレーションゴルフのGOLFZON Japanとスポンサー契約

28日(金)、2018年のプロテストでトップ合格を果たしたエイミー・コガ(米国)と、たゴルフシミュレーターを展開するGOLFZON Japan株式会社がスポンサー契約を締結したことが発表された。 水着姿のエイミーが、ハワイのキレイな海をバックにジャンプ!【写真】 エイミーがGOLFZON Japanのシミュレーターを知ったのは、2018年に同社が主催するシミュレーターを使用した女子プロゴルフトーナメント「WGTOUR Japan」に出場したこと...

「1番好きなYouTuberも所属」“プラチナ世代”吉田優利がUUUM株式会社と契約

UUUM株式会社が吉田優利とアンバサダー契約を締結したことを発表した。 吉田優利のスイングはどこがすごい?大江香織が徹底解説【連続写真】 吉田は2019年のプロテストで合格した2000年4月生まれの“プラチナ世代”。2018年には「日本女子アマチュア選手権」と「日本ジュニアゴルフ選手権」の2大タイトルを獲得した。昨年はアマチュアながら国内の最終予選会を勝ち抜き、「全米女子オープン」に出場。クオリファイングトーナメン...

日本プロゴルフ殿堂入り式典が新型コロナウィルスの影響で中止 特別賞の渋野日向子は年内表彰予定

3月19日(木)から3日間の日程で開催予定だったアジア最大のゴルフ見本市、「ジャパンゴルフフェア2020」(通称:JGF/会場:パシフィコ横浜)が新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止になったことを受けて、3月19日に同会場で行われる予定だった「第8回日本プロゴルフ殿堂入り式典」も中止となることが発表された。 昨年は“AN”が来場 青木功から表彰を受ける中嶋常幸【写真】 レジェンド部門の謝敏男(しゃ・びんなん/台湾)...

今年の黄金世代は高橋彩華に注目! その他の選手たちにも注目要素が十分【森口祐子がうらなう2020国内女子ツアー】

開幕が間近に迫ってきた2020年の国内女子ツアー。昨年は渋野日向子の大ブレイクなど多くの話題を提供してくれた。今季も東京五輪の代表争いをはじめ熱戦多数となること必至。そこで、永久シード保持者でツアー41勝の森口祐子が新シーズンを熱く語る。今回は2020年シーズンの黄金世代について。 NO.1を投票で決める! 「女子プロドレス選手権」開催中【写真】 ■黄金世代で今年初優勝しそうなのは… −去年は39試合中12試合で優勝...

安田祐香に新たなスポンサー クレーンリースの内宮運輸機工と契約

安田は昨年のLPGAプロテストに一発合格し、今季前半戦の出場権を懸けたQTファイナルステージを2位で通過。来週から始まる国内女子ツアーの注目株として話題を集めている。 内宮運輸機工は、日本有数の大型クレーンを中心に、サッカースタジアムやテーマパークのアトラクション建設から、昨年完成した新国立競技場の建設にも携わった。アマチュア時代から海外でも活躍してきた安田の姿に共感し、契約の運びとなった。 新たな援軍...

新垣比菜が先輩・諸見里しのぶに一番聞きたかった質問 それは…【ちゅらかーぎー対談】

いよいよ3月5日から始まる「ダイキンオーキッドレディス」で開幕する2020年の国内女子ツアー。新たなシーズンインを前に開幕戦を主催するダイキン工業所属で、舞台となる沖縄県出身の諸見里しのぶと新垣比菜の対談が実現。諸見里が「なかなかお話しできる機会もなかった」という2人からどんな話が飛び出すのか。今回は新垣比菜が先輩・諸見里しのぶに聞きたかった質問とは。 2人が出会ったとき、新垣比菜は小学生でした あどけな...

渋野日向子、鈴木愛、申ジエ… 3人が引っ張った2019年【森口祐子がうらなう2020国内女子ツアー】

開幕が間近に迫ってきた2020年の国内女子ツアー。昨年は渋野日向子の大ブレイクなど多くの話題を提供してくれた。今季も東京五輪の代表争いをはじめ熱戦多数となること必至。そこで、永久シード保持者でツアー41勝の森口祐子が新シーズンを熱く語る。今回は2019年シーズンの振り返り。し烈な賞金女王争いを演じた鈴木愛、渋野、申ジエ(韓国)をそれぞれどう見たのか。 ■渋野日向子の大ブレイク −昨シーズンはどんな1年でしたか...