「ツアー」記事一覧

チョコレート…かと思いきや、意外なアレをモグモグ【19年パンチショット総集編】

トーナメント会場で、選手の印象的な言葉や、プライベートシーンなどを耳にする機会が多い現場記者。選手の素の表情やツアーの裏側が分かる、ちょっと“パンチ”の効いた(?)こぼれ話をお届けしてきた“きょうのパンチショット”。その中でも人気をあつめたエピソードをご紹介。今回は第8位。 みなさんの投票で決まる!2019年の女子プロドレス女王は? お菓子の大手メーカーが冠の「北海道meijiカップ」。その会場にいると、な...

JLPGAが新型コロナに関する特別規定を制定 感染時の出場義務免除などを明記

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は3日(金)、「LPGAトーナメント新型コロナウイルス感染症対策特別規定」の制定を発表した。世界で拡大を続ける感染症から選手、関係者、ファンの安心・安全を確保するための規定としている。 現在、開幕から7試合連続で大会中止が続く国内女子ツアー。今後についても先が見えない状況ではあるが、今回制定された特別規定は、主にトーナメント開催時の選手の体調面に関わる義務や免除が中心にな...

小ぶり好きの有村智恵がいよいよ大型ヘッドに移行!?【2020年女子ツアー気になるギア】

開幕の見通しがなかなか立たない国内女子ツアー。“女子プロ”ロスが続く状況ではありますが、逆にいえば今こそ開幕前に矢継ぎ早になだれ込んだギア情報を洗い直ときだ!ということで、気になるギア情報や今季の動向をプロコーチ&クラブフィッターの筒康博氏に予想してもらった。 今回は有村智恵が大型ヘッドの『RMX120ドライバー』を投入しそうだということ。2020年シーズンに向けたフィッティングで、「曲がらないから思い切り...

“日本オープン出場”に向けたアマチュア予選会が中止に 地区・最終予選、本戦は開催を予定

日本ゴルフ協会(JGA)は2日(木)、男子・女子・シニアのアマチュア選手が、それぞれのカテゴリーのナショナルオープン(日本オープン)への出場を目指せる予選会「ドリームステージコンペティション」を、今年は中止にすると発表した。 「ナショナルオープンはゴルファーみなさんのものである」という理念のもと、JGAは「日本オープン」、「日本女子オープン」、「日本シニアオープン」の3大会で、ハンディキャップを取得してい...

渋野日向子の今季ギアは? パワーUPで“男子御用達”シャフトを導入!

2週前にテレビ番組出演で話題となった渋野日向子。ホステスプロとして出場する予定だった「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」の特別番組に登場し、司会役を務めた上田桃子が「体が大きくなった」と話したとおり、パワーアップした姿をお披露目した。 試合のない状況で「ぷくぷく太りました(笑)」とした渋野だが、目下トレーニングと練習にいそしんでいる。タイ、米国、そして現在は国内で来たる開幕戦に備えているが、気に...

“プラチナ世代”のギア事情 注目ポイントは新モデルへの移行【2020年女子ツアー気になるギア】

開幕の見通しがなかなか立たない国内女子ツアー。“女子プロ”ロスが続く状況ではありますが、逆にいえば今こそ開幕前に矢継ぎ早になだれ込んだギア情報を洗い直ときだ!ということで、気になるギア情報や今季の動向をプロコーチ&クラブフィッターの筒康博氏に予想してもらった。今回は“プラチナ世代”のギアについて。今季ルーキーイヤーを迎える選手たちはどんなギアを使うのか。 ―― 今回のコンテンツは賛否両論があると思...

松田鈴英、原英莉花、安田祐香の3選手がコーセーと契約!安田は「メイクの仕方やスキンケアなど教えてもらえると心強い」

株式会社コーセーが松田鈴英、原英莉花、安田祐香の3選手とスポンサー契約を結んだことを明かした。 原英莉花、ドレスだと女優のよう? 同社は『エスプリーク』、『雪肌精』などのブランドを展開する化粧品メーカー。ゴルフにも力を入れており、松田鈴英ら3選手のほかにも原江里菜や香妻琴乃、河本結らとスポンサー契約を結んでいる。 3選手のコメントは以下の通り ■松田鈴英コメント 強い紫外線が降り注ぐゴルフ場で、長い時間...

“女子プロ・ロス”の今だからこそ… あなたは黄金世代をどこまで知っている?

新型コロナウイルスの感染拡大により、7試合連続で中止が発表されている国内女子ツアー。史上最長記録を更新し続け、開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の初日から約1カ月が過ぎても、大会開催の見込みが立っていません。昨年大活躍した黄金世代の面々を見ることもできず、“女子プロ・ロス”になっているファンも多くいるでしょう。そこでこのタイミングにもう一度“黄金世代”について自分がどこまで知っているか振り返って...

発信し、訴え続けること【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

「ゴルフなんかしている場合か?」。震災の時にもそうだったが、非常事態に陥るたびに、こんな言葉が聞こえてくる。プロのツアーが次々に中止になっているのには、新型コロナウイルス感染拡大防止という大きな理由がある。だが、同時に「そんな場合ではない」という根拠のない空気に包まれているのもまた事実だ。真の危険防止とは違う、風評という攻撃。同じことは他のプロスポーツやエンターテインメント、飲食店などに対しても...

黄金世代に続け! 大注目の“プラチナ世代”…みなさんどれくらい知ってる?

新型コロナウイルスの感染拡大により、7試合連続で中止が発表されている国内女子ツアー。史上最長記録を更新し続け、開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の初日から約1カ月が過ぎても、大会開催の見込みが立っていません。そんななか“女子プロ・ロス”になっているファンも多くいることでしょう。そこで、予習とばかりに今年注目のルーキーについて、さらに深く知ってみるのはいかが? そんなルーキーのなかで、ひと際注目を集...

なぜオフの“大型移籍”は激減した? 現場に増えたWin-Winな関係【2020年女子ツアー気になるギア】

開幕の見通しがなかなか立たない国内女子ツアー。“女子プロ”ロスが続く状況ではありますが、逆にいえば今こそ開幕前に矢継ぎ早になだれ込んだギア情報を洗い直ときだ!ということで、気になるギア情報や今季の動向をプロコーチ&クラブフィッターの筒康博氏に予想してもらった。 今回は最近の移籍動向について。今年、契約で話題を呼んだアン・ソンジュ(韓国)、横峯さくらはクラブ契約フリーからのクラブ契約。また、そのほか...

地元でホステス、震災復興… 思い入れ強い大会の中止に有村智恵「残念でなりません」

4月17日から熊本県にある熊本空港カントリークラブで開催される予定だった「KKT杯バンテリンレディス」の中止が発表された。国内女子ツアーは開幕から7試合連続での中止となったが、これを受け同県出身の有村智恵がコメントを寄せた。 地元大会というだけでなく、特別協賛の興和株式会社と契約を結ぶホステスプロでもある。さらに16年大会では震度7を観測した熊本地震を被災。震災復興という意味でも思い入れの強い大会だった。そ...

昨年は大カムバック劇の舞台に ホステス大会中止に渋野日向子「自分自身も感染拡大防止に努める」

31日(火)に中止が発表された国内女子ツアー「KKT杯バンテリンレディス」。これを受け、大会を特別協賛する興和株式会社と今年からスポンサー契約を結び、ホステスプロとして臨むはずだった渋野日向子がコメントを寄せた。 「契約プロとして臨む大会でとても楽しみにしていましたが、地元の方々や選手、大会関係者の皆様の安全を第一に考えて下さった決断だと感じております」と、現状を踏まえ中止という決断にまず理解を示した...

渋野日向子ホステス大会も開催ならず 国内女子ツアー7戦連続で中止に

31日(火)、国内女子ツアー第7戦に組み込まれていた「KKT杯バンテリンレディス」の中止が発表された。4月17日から3日間、熊本県の熊本空港カントリークラブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に苦渋の決断がくだされた。 主催の株式会社熊本県民テレビ、一般社団法人日本女子プロゴルフ協会の連名でのリリースでは、「新型コロナウイルス感染拡大を受け、慎重に協議を重ねた結果、ギャラリー、選手、ボ...

10年目に直面した難局 小林浩美会長が繰り返し述べた「命」のことば

国内女子ツアーは開幕から6戦連続で中止が決まった。前代未聞の出来事はいうまでもなく、新型コロナウイルスの感染拡大が爆発的に進行しているからだ。 ウイルスは中国を震源にまずはアジアを襲い、今では欧米がもっとも脅威にさらされている。米国やイタリアをはじめ感染者数、死者数は日に日に増え、街からは人影が消えている。我が日本もこの数日は感染者が増加。非常事態が宣言される瀬戸際で、余談を許さない状況が続いてい...

昨年はスパイダーが大流行 今シーズン多くのプロが使いそうなパターは?【2020年女子ツアー気になるギア】

開幕の見通しがなかなか立たない国内女子ツアー。“女子プロ”ロスが続く状況ではありますが、逆にいえば今こそ開幕前に矢継ぎ早になだれ込んだギア情報を洗い直ときだ!ということで、気になるギア情報や今季の動向をプロコーチ&クラブフィッターの筒康博氏に予想してもらった。今回は今季流行りそうなパターについて。 ―― 昨年はローリー・マキロイやジェイソン・デイらPGAツアーの影響もあって女子プロのスパイダー使用...

JLPGA小林浩美会長が新型コロナに言及 「環境用意するのはハードルが高い」

30日(月)、都内で日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の「2020年度定時社員総会」が行われた。総会では2019年度の事業・決算報告などがされ、過半数の同意を得て議決された。 総会後に開かれた会見では、小林浩美会長が世界中で感染拡大が広がる新型コロナウイルスや現状についての考えを述べた。「これは人の健康や命にかかわる問題。(試合が)いつ始まるのかは未定です」と、悲痛の表情で心境を明かした。 思わぬ形でシーズンイ...

スタジオアリス女子オープンも中止が決定 最長記録は6試合連続更新と先が見えず

4月10日から兵庫県にある花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースで開催予定だった国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」が、新型コロナウィルスの影響で中止になることが30日(月)に発表された。これで開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」からの史上最長記録を更新する、6戦連続の中止となった。 主催のスタジオアリス、花屋敷ゴルフ倶楽部ならびに公認の日本女子プロゴルフ協会などの連名で発表されたリリースには、新型...

トップアマチュアのプロテスト1次・2次を免除 JLPGAが新規定

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が2020年のプロテスト規定を発表。今年から、最終プロテスト受験資格として、新たな項目が加わった。 2020年度から加わったのは、『当該年度7月31日(金)時点のロレックスランキング50位までの者』、『当該年度JGAナショナルチーム女子メンバーのうち当該年度7月31日(金)時点のJGA日本アマチュアゴルフランキング上位5名の者』。日本代表のトップアマチュアは、最終から受験可能となる。 これ...

西村優菜がマツシマホールディングスとスポンサー契約 「シード権を獲得できるように」

西村優菜が自身のSNSで、株式会社マツシマホールディングスとスポンサー契約を結んだことを明かした。 同社は1955年創業で、京都を中心に10ブランドを扱う複合正規ディーラー。「クルマを、文化に。」というスローガンを掲げており、スポーツが文化として定着することを目指し今季から青木瀬令奈とも契約を結んでいる。今回の契約により、同社が運営するテイクフィジカルコンディショニングジムも利用するという。 西村は今季乗る...