「ツアー」記事一覧

午前8時46分に“1分間の沈黙” 人種差別撤廃に向けフロイド氏へ黙祷

<チャールズ・シュワブ・チャレンジ 初日◇11日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 「チャールズ・シュワブ・チャンレンジ」の初日、会場のコロニアルCCでは、先月25日にミネソタ州ミネアポリスで白人警官に暴行を受けて亡くなった黒人男性、ジョージ・フロイド氏を悼み黙祷が捧げられた。 黙祷が行われたのは、午前8時46分。警官に首を抑えられた時間が8分46秒だったことから、8:46は人種差別撤廃のスローガンの一...

18年覇者J・ローズがボギーなしの「63」 無観客試合にやってしまった「つい」に苦笑

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇11日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> コロニアルCCのメンバー、ライアン・パーマー(米国)のティショットで始まった、91日ぶりの米国男子ツアー。「最初に打つのはちょっと緊張してしまった」とパーマーは語った。 その中で早々と「63」をマークしてトップに立ったのは、2018年覇者のジャスティン・ローズ(イングランド)。 午前7時45分に10番(パー4)からスタート。スタ...

3カ月ぶりの米ツアー初日が終了 J・ローズが首位タイ、R・マキロイは39位タイ

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇11日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた米男子ツアーがいよいよ再開。3月の「ザ・プレーヤーズ選手権」以来となるトーナメントで、初日を終えて2018年覇者のジャスティン・ローズ(イングランド)とハロルド・バーナーIII(米国)が7アンダー・首位タイに立った。 首位と1打差・3位タイには、ジャスティン・トーマス...

メジャー男、B・ケプカはインパクトで“左ヒジ”が曲がっているから強く叩ける【超一流のスイング術】

ついに再開された米国男子ツアー。ツアー7勝のうち4勝がメジャーというブルックス・ケプカ(米国)に注目してみよう。ここ3年の四大メジャーにおいては、11回の出場(2018年のマスターズを欠場)で予選落ちなし。優勝4回、2位2回、4位1回、6位1回と驚異的な強さを誇る。それゆえに、「メジャー以外はやる気がない」といわれることも。身長183センチ、体重93キロのマッチョ体型で、300ヤードを軽々と超えてくる“メジャー男”のス...

鈴木愛が競技中止相次ぐ高校3年生にエール 「プロでいい成績を残せるように頑張ってほしい」

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が開いたリモート記者会見に出席した鈴木愛が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により主要大会が相次いで中止となってしまった高校3年生にエールを送った。 自身も出場した「日本ジュニア」、「日本女子アマ」などが中止となったことに、鈴木も心を痛めている。「ジュニアの中ではとても大きい大会ですし、そこに照準を合わせていた選手たちも多くいると思います。それを考えると残念でなりませ...

米男子ツアーが3カ月ぶりに再開! マキロイ、ラーム、ケプカの最注目組は午後スタート

<チャールズ・シュワブチャレンジ 初日◇11日◇コロニアルCC(米テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今年3月の「ザ・プレーヤーズ選手権」から中断していた米国男子ツアーが、いよいよ3カ月ぶりに再開した。ここから5試合は無観客試合になることが決まっているが、それでも“初戦”となる「チャールズ・シュワブチャレンジ」は無事開幕を迎えることになった。 マキロイが体が小さいのに飛...

51年ぶりに女子が参戦した03年 チャールズ・シュワブ・チャレンジに出場したアニカの思い出【PGAツアー公式コラム】

PGAツアーは、6月の「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」でついにトーナメントを再開させる。大会にはローリー・マキロイ、ブルックス・ケプカ、ダスティン・ジョンソン、パトリック・リードらスター選手が出場を予定している。 松山英樹の今季スイングを分析【連続写真】 1946年から始まった本大会。第1回大会からの連覇を含む大会5勝を誇るのは、コースがあるテキサス州フォートワース出身のベン・ホーガンだ。38年からPGAツア...

PGAツアー再開戦、開幕前は全員『陰性』 下部ツアーでは『陽性』も

約3カ月ぶりの再開を明日現地時間木曜日に控えた米国男子のPGAツアー。初戦の「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」(6月11〜14日・テキサス州フォートワース)では現地入りした日に出場選手148名、キャディ、関係者にPCR検査を実施。その結果全員が『陰性』だった。 国内女子ツアーの2020-21年統合シーズンの仕組みを図解【写真】 同じく今週再開する下部のコーン・フェリー・ツアーの「コーン・フェリー選手権」(6月11〜14日・...

シーズン統合に伴う規定変更を国内女子が発表 複数年シードでもリシャッフルの対象になることなど明記

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は11日(木)、「2020年-2021年シーズン開催方式変更に伴う、各種規定変更一覧」を発表した。内容は、5月25日に行ったシーズン統合決定に関する会見時に発表されたことを改めて明文化した項目や、今後の検討課題とされていたもので議論が進んだものが記載されるなど、少し進んだものとなっている。 どうなる? 20-21年シーズンのイメージ図【写真】 異例のシーズン統合が決まった国内女子ツアー...

鈴木愛は経験生かしたスロー調整で開幕へ パター練習はこの期間わずか2、3回

新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となった国内女子ツアー「宮里藍 サントリーレディス」。その大会の前年女王・鈴木愛が、本来の初日となる11日(木)に日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が開いたリモート記者会見に出席。これまでの調整の様子や、開幕戦として決まった「アース・モンダミンカップ」への意気込みを語った。 今よりもあどけない?6年前に初優勝を挙げた鈴木愛【女子プロ懐かしフォトギャラリー】 直前で...

国内シニア「ファンケル クラシック」の中止が決定 移動時のコロナ感染リスクを考慮

日本プロゴルフ協会は11日(木)、8月21〜23日の開催を予定していた国内シニアツアー「ファンケル クラシック」の中止を発表した。 レジェンドたちの全盛期のスイングを連続写真で徹底解説!ジャンボ尾崎編 静岡県の裾野カンツリー倶楽部で行われるはずだった大会は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮したうえで今年の開催が見送りに。緊急事態宣言は解除されたものの、「大会に携わる多くの人が開催地域へと移動することで、...

「早く試合に戻りたくて仕方なかった」 R・マキロイ再開戦に向け心境を吐露

いよいよツアー再開前日、選手はそれぞれコースに出て最終調整を行った。メディアも最小限での入場規制がかかるため、その様子は一部映像として“バーチャル・メディアセンター”にアップされているので状況をうかがい知ることができる。無観客試合のためギャラリースタンドはまったくないが、思ったよりもコースにはタイトルスポンサーの看板などがありPGAツアートーナメントの雰囲気は十分だ。 マキロイは公称175cmと小柄だが、...

伝統ある4日間大会の覇者には宮里藍の名も 来年は新ホステス渋野日向子の藍イズム引き継ぐ優勝に期待

本来であれば、きょう6月11日(木)に初日を迎えるはずだった国内女子ツアーの大会が「宮里藍 サントリーレディスオープン」。しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前半戦の大一番も残念ながら中止となってしまった。そこで、今回はこれまでの大会の歴史を少しだけ振り返ってみよう。 原英莉花にほっぺたをツンツンされるシブコ【写真】 2011年に現職の小林浩美が日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の会長となって以降、「世...

西村優菜は渋野日向子より飛ばし屋?「タテがないからヨコの体重移動で力を伝えます」

今月25日に初日を迎える「アース・モンダミンカップ」でいよいよ女子ツアーが開幕する。注目のツアールーキー、西村優菜は身長150センチと小柄ながら、ドライバーでは230ヤード飛ばす。渋野日向子は167センチで250ヤード飛ぶが、これを身長1センチあたりの飛距離に換算すると(もちろんそんな指標はない)、西村は1.533ヤードで渋野は1.497ヤード。そう考えると西村もけっこうな飛ばし屋なのだ。彼女が飛ばすために意識しているこ...

白人警官の暴行により亡くなったフロイドさん 今週再開のPGAツアーで黙とう

今週再開されるPGAツアーで、先月白人警官から逮捕時に首を押さえつけられて亡くなった黒人男性のジョージ・フロイドさんに黙とうを捧げる。 コンパクトトップでかっ飛ばす ジョン・ラームのドライバースイング【連続写真】 11日(木)に開幕するレギュラーツアー「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」、同日から開催される下部のコーンフェリー・ツアー「コーンフェリーチャレンジ」の会場で、初日から各ラウンドで午前8時46分...

原英莉花の新CMが11日から放送開始 日本通運との第2弾作品

日本通運株式会社は10日(水)、同社に所属する原英莉花を起用した新テレビコマーシャル「We Find the Way 原英莉花プロ・世界へ篇」の放映を11日(木)から開始することを発表した。 美脚! 原英莉花がドレスに着替えたらこうなる【写真】 「ただ一つの最善の方法を見つけ出す」という、「We Find the Way」を表現するシリアスなイメージだった第1弾CMに対し、今回は「グローバルな舞台への挑戦」をテーマに、カラフルな映像で...

驚異の335.3ヤード! ジミー・ウォーカーが44インチのスチールシャフトを投入か

<チャールズ・シュワブ・チャレンジ 事前情報◇10日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 2017年には42インチの短尺ドライバーを試合で投入して話題になった「全米プロ」覇者のジミー・ウォーカー(米国)。そして今、米国男子ツアー再開初戦の「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」の練習ラウンドで握っていたのは、なんとスチールシャフトのドライバーだった。 今週再開の米ツアーに出場 ガルシアの唯一無二...

米男子ツアー再開初戦の組み合わせ発表 世界トップ3が予選同組

<チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇10日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209ヤード・パー70> 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月から中断を余儀なくされていた米国男子ツアー。現地時間11日(木)開幕の「チャールズ・シュワブチャレンジ」でついに再開を迎える。今大会から5試合は無観客で実施する。 体が小さいのに飛ぶ! マキロイのスイング術を解説【連続写真】 PGAの公式サイトで予選ラウンドの組み合わ...

国内女子ツアーの小林浩美会長が「あなたのためだけに生解説!権」をオークションに出品

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美会長が、インターネットオークションの「ヤフオク!」に、一緒にトーナメント観戦しながら落札者のために生解説をするという権利を出品した。JLPGAのティーチングプロとともに参加するこの出品の落札金は、「新型コロナこども緊急支援プロジェクト」を展開する「認定NPO法人フローレンス」に寄付される。 渋野日向子にボールにお絵かきしてくださいと頼んでみました【動画】 対象となる...

いよいよゴルフが戻ってくる! ラーム、トーマスらトップ選手たちも「エキサイトしている」

3カ月ぶりに再開する米国男子ツアー、「チャールズ・シュワブ・チャンレンジ」の会場となるコロニアルCC(テキサス州フォートワース)では選手たちが練習ラウンドを開始。そして久々の公式会見も行われた。その様子はこれまでとはかなり違うもの。ソーシャルディスタンスを維持する “バーチャル・プレスカンファレンス“と呼ばれるもので、選手はクラブハウスの指定場所でカメラに向かい、質問をする記者たちはメディアセンター...