最新記事一覧

カチャカチャドライバーのウェート調整とフェース角調整、どっちが球筋に影響大?

今回、使用したドライバーはテーラーメイドの「ステルス2 プラス」10.5度のフレックスS。ウェート調整の位置は中心のN(ニュートラル)と、トゥ側に寄せたフェード、ヒール側に寄せたドローの3か所で試打。フェース角のほうは、スクエアのスタンダードポジションと、4度クローズのHIGHER、4度オープンのLOWERの3か所に設定。テスターはA級ティーチングプロの橋本潜と、アマチュアの黒崎和弘さん。橋本プロのヘッドスピードは44m/...

女性用なのに重ッ!感性重視のヤマハ『SENSUS』レディースパターが11月3日発売

ヤマハが珍しく、レディース専用設計のパター『SENSUS(センサス)』を11月3日に発売する。角マレットの『SENSUS L』は、構えたときのトップレールがL型でスクエアに合わせやすく、丸マレットの『SENSUS D』は、Dの字の構えた見た目で両方とも200人のゴルファーで検証し「女性がまっすぐ構えやすい」見た目を追求したとか。また、開発のアプローチも独特だ。 構えた見た目が『L』と『D』の文字になっています【画像】 「ヘッド...

今平周吾と神谷そらが勝利したヤマハ『RMX VD』が10月6日発売!何が変わった?

神谷そらの初メジャー制覇で話題のヤマハ『RMX VD』シリーズの新作(ドライバー3機種、アイアン3機種、FW、UT)が10月6日に発売される。今回は「全てのアスリートゴルファーのパフォーマンスを引き出すクラブとして誕生した」とのことで、ドライバーを中々替えない今平周吾も今季開幕戦でプロトタイプ時に投入して即勝利している。 新旧ツアーアイアンの構えた“顔”が全然違う!【画像】 3つのドライバーはすべて可変式。今平...

神谷そらの優勝ボールは、プロで使う人は稀!?

日本女子プロゴルフ選手権最終日。最終組で小祝さくらとのデッドヒートを演じ、その飛ばしでギャラリーを魅了した神谷そら。躍動感あふれるスイングはなかなか真似できるものではないが、優勝した使用ギアを見てみると、アマチュアが参考にできる意外なアイテムがあった。 神谷そらの使用ギアを見る【写真】 テレビ中継を見ていた人は、グリーン上でカップに沈める神谷そらのボールがキャロウェイの「トリプルトラック」の3本線...

「スコッティ キャメロン」が2位に浮上! 6万円台でも高く感じなくなった!?  【パター売れ上げランキング】

4月末に発売されたオデッセイの「トライビーム」が1位をキープしているなか、今週は「スコッティキャメロン スーパーセレクト」が2位に浮上。3年振りにリニューアルされたスコッティキャメロンの新作はどのような評判なのだろうか? 男子プロゴルファーの中でタイトリスト『T-SEREIS』が人気【写真】 「やっぱり、パターの雰囲気というかブランド力というか、スコッティキャメロンに対する憧れが強い。だから、『スーパーセレク...

「スコッティ キャメロン」が2位に浮上! 6万円台でも高く感じなくなった!?  【パター売り上げランキング】

4月末に発売されたオデッセイの「トライビーム」が1位をキープしているなか、今週は「スコッティキャメロン スーパーセレクト」が2位に浮上。3年振りにリニューアルされたスコッティキャメロンの新作はどのような評判なのだろうか? 男子プロゴルファーの中でタイトリスト『T-SEREIS』が人気【写真】 「やっぱり、パターの雰囲気というかブランド力というか、スコッティキャメロンに対する憧れが強い。だから、『スーパーセレク...

アイアンは「T150」「T200」の好調が続く! 【アイアン売れ上げランキング】

アイアン部門では発売初週にトップだった「T150」を筆頭に、タイトリストの「Tシリーズ」が順調に売り上げを伸ばしている。「T150」だけでなく、「T200」や「T100」もショップでは好調のようだ。PGAツアースーパーストア入間店の宮原伸悟さんに話を聞いた。 男子プロゴルファーの中でタイトリスト『T-SEREIS』が人気【写真】 「当店では『T200』や『T100』が順調に売れています。購入者には、今までタイトリストのアイアンを使...

アイアンは「T150」「T200」の好調が続く! 【アイアン売り上げランキング】

アイアン部門では発売初週にトップだった「T150」を筆頭に、タイトリストの「Tシリーズ」が順調に売り上げを伸ばしている。「T150」だけでなく、「T200」や「T100」もショップでは好調のようだ。PGAツアースーパーストア入間店の宮原伸悟さんに話を聞いた。 男子プロゴルファーの中でタイトリスト『T-SEREIS』が人気【写真】 「当店では『T200』や『T100』が順調に売れています。購入者には、今までタイトリストのアイアンを使...

『トラス』や『TRI-BEAM』の“▲ネック”じゃなく、フェース自体が▲! キャスコ『Red9/9 DELTA FACE』が爆誕

▲ネックのパターと言えば、テーラーメイドの『トラス』があまりに有名だが、今年オデッセイが『TRI-BEAM』で追随。そして、▲ネックではなく、フェース自体を▲にする独自提案で10月6日に発売するのが、キャスコの“アカパタ”こと『Red9/9 DELTA FACE』だ。軽いアルミ合金のジュラルミンフェースはテーラーメイドやオデッセイと明らかに違う。この点を、すかさず性能面に活かしたと言えるだろうか。 「フェースとネックが一体と...

1位の「G430」をブリヂストンの新モデルが猛追!? 【ドライバー売り上げランキング】

今週もドライバー部門では「G430 MAX」が不動のトップ。2023年のドライバー市場は「G430 MAX」がリードしていたが、9月に入ってから新しい動きが出てきたようだ。PGAツアースーパーストア入間店の宮原伸悟さんに話を聞いた。 ピン契約プロのV・ホブランが世界ランク1位に【写真】 「もちろん『G430 MAX』が安定して売れていることに変わりはありませんが、ちょうど本日(9月8日)に発売されたブリヂストンの新ドライバーが予約...

クラブには個体差がある!自分の感覚を信じよう【QPのギアマニュアル】

今回、まず声を大にしていいたいのは、皆さんにはもっと自分の感覚を信じてほしい。そして、その感覚を大事にしてクラブを選ぶべきだということです。思い返してみてください。これまでのゴルフ人生の中で、一番当たっていたクラブは何ですか? そのクラブのヘッドの大きさや構えたときの顔、フェースの見え方など、思い出せるでしょうか。明確に思い出せる方は、自分に合ったクラブをちゃんと選べているでしょう。反対に明確に...

昔のクラブの知識は今のクラブに当てはまらない!【QPのギアマニュアル】

皆さん、こんにちは。関雅史です。私はありがたいことにQPの愛称でさまざまなメディアで仕事をいただいていますが、基本は街のゴルフスタジオの店長です。週の半分はスタジオでレッスンとクラブフィッティングを行っていて、たくさんの方々のスイングやクラブに触れています。そういった方々の悩みや疑問を解決できると、ティーチングプロ、クラブフィッター冥利に尽きます! そんな生活をかれこれ20年続けていまして、その間に...

なぜ摩耗するのに“アルミ”フェース? 可変ウェッジ『XSPIRE AL-FACE』がユニーク過ぎる

テーラーメイドが2010年に摩耗したフェースの交換ができる『TP xFT』ウェッジを発売してから13年。今度はカスタムパーツブランドの「ムジーク」が、フェース交換可能なウェッジ『XSPIRE AL-FACE』を発売した。ただし、当時のテーラーメイドと違って、摩耗しやすい“アルミ”フェースという点がなんともユニーク。なぜ、アルミなのか? 懐かしい!2010年にテーラーメイドが出したフェース交換ウェッジ『TP xFT』【画像】 「アル...

『T200』だけじゃない!発売ラッシュの新作アイアン、注目は「キレイな中空・複合」か

この秋は新作アイアンが目白押し。8月25日に発売したタイトリスト『T-SERIES』は、先週売上ランク1位にいきなり『T150』が入った。また、シンプルでキレイなバックフェースかつ、やさしい中空・複合の『T200』(5I〜PW/税込165,000円)も4位に。そして、今週末の8日にテーラーメイドとブリヂストンから、9日にグローブライドからも「キレイな中空・複合」機種が登場する。 8月25日に先行して大ヒット!?タイトリスト『T200』の...

グリップはいつ換えました?古いままではプレーに影響が!

古いグリップのクラブを何年も使い続けているというゴルファーは意外に多い。実際、どのくらい影響があるのか実感しづらいので、ついつい換えないままでいるのだろう。そこで全く同じドライバーを2本用意。1本は一度も交換していないオリジナルグリップのついたもので、1本は新品のグリップに交換。この2本をプロとアマチュアが5球ずつ打ち、フライトスコープで弾道を計測した。使用ドライバーは2017年発売のテーラーメイド「M1」...

申ジエと小祝さくらと同じ、ツアー限定モデルがついに!オデッセイ『TRI-BEAM』に待望の『CS』が9月22日発売

キャロウェイから、オデッセイ『TRI-BEAM』の追加4モデルが9月22日に発売される。「アース・モンダミンカップ」で優勝した申ジエが使う『#1 CS』、「ミネベアミツミレディス」で優勝した小祝さくらが使う『#7 CS』に加え、今までツアーにしか供給されていなかった大型マレットの『TWELVE』と『TWELVE CS』がラインナップに加わる。 これでもセンターシャフト!?『TPトラス M2TC トラスセンター』と『TRI-BEAM #7CS』の構えた...

19歳、櫻井心那のアプローチを支えるクリーブランドのウェッジ

宮里藍、畑岡奈紗に次いで10代のうちに3勝を挙げた櫻井心那。単に勢いだけでは説明のつかない技術をもっている現れだろう。ゴルフ5レディスの最終日、12番ホールでは、残り50ヤードをふわりと上げて寄せバーディ。その巧みさに、テレビ解説の金子柱憲も舌を巻いていた。その櫻井が使うサンドウェッジは、どんな特徴のあるクラブなのか。 クリーブランド RTX FULL-FACEはフェース面すべてに溝【写真】 櫻井の使うクリーブランド...

クリーブランドの3モデルが好調! スピン性能とやさしさを両立【ウェッジ売り上げランキング】

ウェッジ部門ではタイトリスト『SM9』が1位をキープし続けている状況に変化はない。2位はクリーブランドの『RTX6 ZIPCORE』。実はクリーブランドはこのモデルだけでなく、6位に『RTX DEEPフォージド2』、9位には『CVX ZIPCORE』と3モデルがトップ10に入っている。クリーブランド好調の理由を二木ゴルフ水戸店の萩谷茂樹さんに聞いた。 クリーブランドからニューパターが登場【写真】 「ウェッジの一番人気はもちろん『SM9』です...

クリーブランドの3モデルが好調! スピン性能とやさしさを両立【ウェッジ売り上げランキング】

ウェッジ部門ではタイトリスト『SM9』が1位をキープし続けている状況に変化はない。2位はクリーブランドの『RTX6 ZIPCORE』。実はクリーブランドはこのモデルだけでなく、6位に『RTX DEEPフォージド2』、9位には『CVX ZIPCORE』と3モデルがトップ10に入っている。クリーブランド好調の理由を二木ゴルフ水戸店の萩谷茂樹さんに聞いた。 クリーブランドからニューパターが登場【写真】 「ウェッジの一番人気はもちろん『SM9』です...

タイトリストの新シリーズは『T150』が初週1位!【アイアン売り上げランキング】

8月25日に発売されたタイトリストの新アイアン『Tシリーズ』。『T100』『T150』『T200』『T350』の4機種が発売されたが、発売初週に1位になったのは『T150』。さらに4位に『T200』、5位に『T100』が続いている。『Tシリーズ』の人気について二木ゴルフ水戸店の萩谷茂樹さんは、次のように話す。 タイトリスト「Tシリーズ」4機種【写真】 「注目度が高いクラブだったので、想定どおり売れているという状況です。当店でも1位にな...