このエントリーをはてなブックマークに追加

プレーオフ惜敗も… 塚田好宣はシニア初Vへ新兵器に手応え

30日まで行われていた国内シニアツアー今季3戦目「マルハンカップ」で首位でホールアウト、プレーオフに駒を進めた塚田好宣。エクストララウンドで惜しくも篠崎紀夫に敗れたが、同大会で投入したPINGの新モデル『G425 LSTドライバー』、『G425 アイアン』に好感触をつかんだという。

中年の星もついに“シニアデビュー”【写真】

激闘の翌日となる31日(月)に同社の新製品『G425』シリーズのリモート会見に出席した塚田は、改めてプレーオフを振り返り「最後にミスしてしまってプレーオフで負けてしまいましたが、いい手ごたえが残る試合でした」と話した。

そのうちの1つが新兵器だ。「食いつくような打感で、飛んだときに飛んだと分かる。自分に対してフィードバックがあるので好き。(可変ウェイトは)自分はドローポジションにしています。そうすると、一番飛距離が出て、曲がりが少ない理想のドローが出た」というドライバーに、「飛距離と高さも魅力ですが距離が揃ってくれるのがとても魅力。ピンに飛んでいくし、距離もそろう。僕がアイアンに求めるものが詰まっている」というアイアンが、好結果を大いに後押ししてくれたという。

今季は開幕戦「ISPS HANDA コロナに喝!!シニアトーナメント」で14位、そして今回2位とシニア初優勝に確実に近づいている。「優勝には届かなかったのですが、良い順位で終われて、これからの試合でG425と戦っていくのが楽しみです」。新兵器を手の内に入れての次戦は「日本シニアオープン」。公式戦で初めての頂へと昇りたい。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

■第7回マルハンカップ 太平洋クラブシニア 最終結果

■ピン『G425 LST』『G425 MAX』を看板プロが投入! 鈴木愛「10ヤードほど伸びた」

■マイケル・トンプソン、7年ぶりの2勝目もALL PING【WITB】

■世界で2店舗目となる直営店「PINGフィッティングスタジオ 秋葉原」がオープン!

■ズルい飛び系『G710』アイアン、TR溝なし『へプラー』パター 渋野日向子、鈴木愛が新作をレビュー