「ツアー」記事一覧

10月開幕の「スタンレーレディス」 無観客開催が決定

10月9日(金)に開幕を予定している国内女子ツアー「スタンレーレディス」だが、本日26日、無観客での開催となることが決定。主催のスタンレー電気株式会社と日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が連名で発表した。 鳥さんも開催が待ちきれない?【女子LIVEフォト】 大会開催に際しては、感染症専門の医師から助言を受けながら、「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則り、感染予防対策を講じると説明した。 延期・中止が...

米プレーオフ2戦目の組み合わせ発表 松山英樹はハットン&アンサーと同組

<BMW選手権 事前情報◇26日◇オリンピア・フィールズCC(イリノイ州)◇7366ヤード・パー70> 米国男子ツアーのプレーオフ第2戦「BMW選手権」が現地時間27日(木)に開幕を迎える。今大会にはフェデックスカップランキング70位までが出場。来週の最終戦には上位30人がコマを進め、年間王者が決定する。 松山英樹の今季ドライバースイングを動画でとらえた! 開幕に先立ち、予選ラウンドの組み合わせが発表された。ポイントランキ...

“直ドラ”も披露 フィル・ミケルソンがシニアデビュー戦で首位をキープ!

米国ミズーリ州のオザークスナショナルGCで行われているPGAツアー・チャンピオンズの「チャールズ・シュワブシリーズ・アット・オザークスナショナル」の2日目。フィル・ミケルソン(米国)は初日の「61」に続き、8バーディ・1ボギーの「64」の好スコアをマーク、トータル17アンダーで2位に4打差をつけて首位をキープした。 松山英樹の1Wからアイアンまで スイングを集めました【連続写真】 前半は5番からの3連続バーディを含む5...

石川遼の一歩が“高校の夏”を笑顔に 「ゴルフ界にいる人間として、何かできないかと思った」

石川遼主催の全国から選抜された高校生の大会、「The “One” Junior Golf Tournament」が24、25日に横浜カントリークラブで行われた。この大会は、この夏に行われるはずだった「全国高等学校ゴルフ選手権」や「日本ジュニア」が新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期や中止となり、「高校最終学年のゴルファー、及びトップジュニアが活躍できる舞台をわずかでも創出したい」という石川の思いから実施にこぎ着けたもの。2日間36...

海外シード選手も徐々に復帰 韓国の“8頭身美女”が待機期間の心境を吐露「シードのことが不安でした」

<ニトリレディス 事前情報◇25日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6695ヤード・パー72> 長きに渡った渡航制限が緩和されたことで、韓国勢のシード選手も徐々にツアーに戻り始めた。今大会が“復帰戦”となるユン・チェヨンもその一人だ。約半年に及ぶ母国での待機生活から、ようやく日本のコースに戻り「参加できるようになってよかった」と、胸をなでおろした。 昨年11月の「大王製紙エリエールレディスオープン」以来となる...

コロナ禍から得る豊かな人生【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

『コロナ禍の環境に学ぶ 自粛を経て記録向上』(47NEWS 地方紙と共同通信のよんななニュース)。こんなタイトルのコラムに、大きくうなずき、何度も読み返した。陸上400メートルハードルのオリンピアン、為末大さんが書かれたものだ。 「陸上の世界でも大会が中止になっているが、中高生を中心に新記録が続出している」という状況を分析している内容のものだ。元々、日本は練習過多だったのがコロナ禍によって抑制され「競技を...

全英で活躍の姉弟子には「すごいな」 地元ホステス大会に臨む小祝さくらの“やる気”「日本で優勝を」

<ニトリレディス 事前情報◇25日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6695ヤード・パー72> 北海道出身で、今週の大会を主催するニトリ所属の小祝さくらが、地元のホステス大会を前に英国からパワーを受け取った。2日後の開幕を前に、25日はアウトコースのみ9ホールの練習ラウンドを実施。「(コースが)狭いという感覚はある。曲がらないショットが必要になってきますね」と、決して好相性とはいえない小樽カントリー倶楽部の攻...

「高校生のときは攻めた方が良い」 “石川遼スピリット”を受け継ぐ鈴木隆太と桑木志帆が優勝!

石川遼主催の、全国から選抜された高校生の大会、「The “One” Junior Golf Tournament」が24、25日に横浜カントリークラブで行われた。男子の部では鈴木隆太(埼玉栄高3年)が「72」、「67」のトータル3アンダー、女子の部では桑木志帆(岡山理科大付属高3年)が「74」、「67」のトータル1アンダーで優勝した。 鈴木は「優勝できると思っていなくて本当にビックリ。2日間はショットが良くて、初日はパターが入らなかったんです...

きっかけはYouTube 田中瑞希がニトリと所属契約!

25日(火)、株式会社ニトリは田中瑞季と所属契約を締結したことを発表。それを受けて同日、「ニトリレディス」の会場からリモート会見が行われた。 きっかけはYouTubeだった。3位タイに入った今季の開幕戦「アース・モンダミンカップ」の生中継を同社の似鳥昭雄会長が見ていたことが縁で、声がかかり今回の所属契約に至った。自身のベッドなど普段から同社製品を愛用している田中にとっては「所属が決まるくらいアースの活躍が大...

大爆発の波が来た!? フィル・ミケルソン、シニアデビューで「61」をマーク

満を持して参戦したPGAツアーチャンピオンズ、ミズーリ州のオザークスナショナルGCで開催された「チャールズシュワブシリーズ・アット・オザークスナショナル」の初日、フィル・ミケルソン(米国)は11バーディ・1ボギーで「61」をマーク。圧巻は13番から18番まで5ホールを連続バーディでフィニッシュ。「61」はシニアデビューの最少記録も達成し、単独首位に立った。 目指すは20人目となるシニアデビュー戦での勝利、7月にジム・フューリク(米国...

男子ツアー国内開幕戦 全米OP前の石川遼も参戦、昨年アマVの金谷拓実は推薦出場

9月3日に開幕を予定している国内男子ツアーの「フジサンケイクラシック」。25日(火)、出場選手が公式ホームページにて発表された。 男子ツアーは、1月の「SMBCシンガポールオープン」以来コロナ禍で中断となっており、今季の国内での試合はこれが初となる。 出場選手には、昨年3勝をマークした石川遼、2018年大会覇者の星野陸也、選手会長の時松隆光らがリスト入り。石川は9月17日から行われる海外メジャー「全米オープン」に出...

米男子プレーオフ2戦目! 松山英樹が優勝予想17位、1位は世界1位に返り咲いたDJ

<BMW選手権 事前情報◇25日◇オリンピア・フィールズCC(イリノイ州)◇7366ヤード・パー70> 米国男子ツアーのプレーオフシリーズ2戦目「BMW選手権」が現地時間27日(木)に開幕。残り2試合で年間王者の座が決定する。その開幕を前にPGAツアー公式ホームページでは、優勝予想ランキングが発表された。 1位に選ばれたのは先週のプレーオフ初戦「ザ・ノーザン・トラスト」でツアー通算22勝目を挙げて世界ランキング1位に返り咲い...

「CJカップ」今年は韓国でなくラスベガスで開催決定 ZOZOはどうなる?

2017年より10月に韓国・済州島のナインブリッジで開催されていた「CJカップ」が、今年はネバダ州ラスベガスのシャドーリッジで10月15〜18日に開催が決定、24日にPGAツアーが発表した。 シャドーリッジは18年にタイガー・ウッズとフィル・ミケルソン(ともに米国)が900万ドル(約9億5千万円)を懸けて戦った“ザ・マッチ”の舞台となったコース、トム・ファジオのデザインでラスベガスの高級リゾートカジノ、“ウィン”を経営するスティーブ...

19年のゴルフ市場は微増 ゴルフ人口は減るも支出はアップ

公益財団法人日本生産本部の余暇総研は、9月30日に発行を予定している「レジャー白書2020」の概要を発表した。同書には2019年の国内の余暇活動を調査・分析したものが記され、ゴルフについても触れられている。 上田桃子のスイングを渋野のコーチが解説【連続写真】 市場規模はゴルフ場が3.3%増、ゴルフ用品は0.3%増と前年の18年からプラス、用品については17年から継続して伸びている。しかし、練習場についてはここ数年、底打...

全英断って出場のホステス・小祝さくらは鈴木愛と同組に! 2週連続V目指す笹生優花はベテラン2人とのグループ

<ニトリレディス 事前情報◇25日◇小樽カントリー倶楽部(北海道)◇6695ヤード・パー72> 軽井沢での新たなヒロイン誕生から約2週間。今週は北海道に舞台を移し国内女子ツアー第3戦「ニトリレディス」が行われる。 昨年は華やかな前夜祭が開催!女子プロたちがドレス姿で決めポーズ【フォトギャラリー】 今年に限り、賞金総額が1億円から2億円に倍増。優勝者には3600万円が与えられる今大会。コースは難攻不落の小樽カントリー...

大学最後の年に訪れた“空白の時間” 金谷拓実が全米オープンに見据えるもの

米国男子ツアーはプレーオフシリーズに突入し、残り2戦で今シーズンが終了。9月からは新シーズンに切り替わり、第2戦には約3カ月遅れで組み込まれた「全米オープン」が待っている。 松山英樹の今季ドライバースイングを動画でとらえた! 例年なら各地の予選会を突破した選手に出場資格が付与されるが、思わぬ形で出場権を獲得したのが金谷拓実(東北福祉大4年)だ。新型コロナウイルス感染拡大の影響で予選会は中止となり、異例...

永井花奈の最新クラブセッティング 「振れてるか、振れてないか」季節によってシャフトがよく替わる!?

2014年の「日本女子オープン」で高校2年生ながら日本人トップの3位に入るなど(優勝はテレサ・ルー)、アマチュア時代から活躍を見せていた永井花奈。16年にプロテストに合格すると、翌17年の「樋口久子 三菱電機レディス」でツアー初優勝を飾り、本格ツアー参戦1年目にしてシード権を手にした。昨年からさらなるレベルアップを目指し、全英女子で6位に入った上田桃子や、小祝さくらなどを指導する辻村明志コーチに師事している。...

全英VのS・ポポフは304位→24位 上田桃子が日本勢4番手に浮上【女子世界ランキング】

今季の海外女子メジャー初戦となった「AIG女子オープン」(全英)が終了し、最新の女子世界ランキングが発表された。 ツアー初優勝を飾った下部ツアーを主戦場とするソフィア・ポポフ(ドイツ)は304位から280ランクアップの24位に浮上。ドイツ勢トップに立った。 全英でメジャー自己ベストの6位に入った上田桃子は69位から62位に浮上。同じく同大会に出場し予選落ちを喫し59位から65位にランクダウンした稲見萌寧を抜いて日本勢4...

上田桃子のキャリアハイに好敵手が、妹弟子が歓喜 有村智恵は「マジでカッコ良すぎます!」

今季最初の海外メジャー「AIG女子オープン」で自身のメジャーキャリアハイとなる6位に入った上田桃子。「熊本県人に元気を与えたい」と挑戦する姿は多くの人に感動を与えた。 強風が吹き荒れる難コンディションのなか、34歳のベテランが我慢をし、時には攻める姿には、同じプロゴルファーも大いに感じる部分があったようだ。 同じ熊本県出身の有村智恵は「コーチ兼キャディの辻にぃ(辻村明志氏)も、事前にコースの映像とかをし...

畑岡奈紗が昨年Vの国内女子メジャー初戦を欠場 「苦渋の決断」

9月10日(木)から岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催される、国内女子メジャー今季初戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」。開幕に先立ち、24日(月)には大会を主催する日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の小林浩美会長と原田香里副会長、コースセッティング担当の岡本綾子が出席するリモート記者会見が行われた。 例年、大会事前会見には前年優勝者が出席しているが、畑岡奈紗はスコットランドで行われていた海外メジ...