「米国男子」記事一覧
マウイ島の水不足は深刻… 松山英樹が連覇を目指す来年の米男子開幕戦はカパルアでの開催を断念
16日、米国男子ツアーを統括するPGAツアーが、2026年の開幕戦で1月8?11日に行われる「ザ・セントリー」の開催地としてハワイ州マウイ島のカパルア・プランテーションコースでを見送ることを決定した。 〈写真〉松山英樹の最新スイング クラブを高く上げて飛距離アップしている!? マウイ島は数カ月の間、深刻な干ばつ状態が続いており、州のデータによると地域の90%、14万人以上の住民が影響を受けている。それにより節水が義...
“ヤジ対策”の秘密兵器? ライダーカップ欧州チームが「VRヘッドセット」導入
いよいよ来週に迫った欧米対抗戦「ライダーカップ」は、ニューヨーク近郊のロングアイランドにあるベスページ・ブラックCで開催される。ゴルフ界屈指の人気イベントには大ギャラリーが詰めかけ、当然ながら多くのファンがホームの米国チームに声援を送る。その一方で、欧州チームには激しいヤジが飛ぶことも予想されている。 【写真】マキロイがタイガーの元キャディに激怒? 過去に同コースで行われた「全米オープン」では、セ...
今季2勝目を挙げた比嘉一貴が237位から155位に浮上 松山英樹は17位に後退【男子世界ランキング】
9月14日付けの男子世界ランキングが発表された。 〈写真〉タテ振りからヨコ振りに 松山英樹のスイング変化 韓亜日3ツアー共催大会「Shinhan Donghae Open」で大会2勝目、今季2勝目を飾った日本の元賞金王・比嘉一貴は237位から155位にジャンプアップした。DPワールド(欧州)ツアーの「BMW PGA選手権」を制したアレックス・ノレン(スウェーデン)は、32位から18位に浮上した。ランキング1位は変わらずスコッティ・シェフラー...
世界1位のスコッティ・シェフラーが今季6勝目 久常涼は13位
<プロコア選手権 最終日◇14日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の最終ラウンドが終了した。 〈連続写真〉S・シェフラーは“超”変則スイングなのになぜ強い? 日本勢で唯一、決勝ラウンドに進んだポイントランク8...
世界1位のS・シェフラーが今季6勝目 久常涼は13位でポイントランク79位浮上
<プロコア選手権 最終日◇14日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の最終ラウンドが終了した。 〈連続写真〉S・シェフラーは“超”変則スイングなのになぜ強い? 日本勢で唯一、決勝ラウンドに進んだポイントランク8...
藤田寛之は58位 レティーフ・グーセンが米シニアツアー通算4勝目
<サンフォードインターナショナル 最終日◇14日◇ミネハハCC(サウスダコタ州)◇6747ヤード・パー70>PGAチャンピオンズツアー(米国シニア)の最終ラウンドが終了。藤田寛之は5バーディ・5ボギーの「70」とスコアを落とし、トータル4オーバー・58位タイで終えた。 〈写真〉えっ! 藤田寛之がレディースクラブを投入? トータル13アンダーでレティーフ・グーセン(南アフリカ)がツアー通算4勝目を飾った。トータル11アンダ...
海外生活で受けるサポートに“感謝” 米シニアも残り4試合、プレーオフシリーズへの想いとは…【藤田寛之の“人生付録記”】
昨年の「全米シニアオープン」で2位に入り、米シニア「PGAツアー・チャンピオンズ」のプレーオフシリーズに進出。2戦目で3位に入りポイントを上積みし、今季のフルシード権を得た藤田寛之。この第二の人生とも言える挑戦を『人生の付録』と表す。そんな米戦記を追っていく。(取材/構成・高木彩音) 【写真】杉浦マネージャーの手料理がおいしそう! ◇みなさん、こんにちは。藤田寛之です。アメリカに来てから早くも20試合が終...
久常涼が12位浮上 世界1位のスコッティ・シェフラーが首位に2差3位で最終日へ
<プロコア選手権 3日目◇13日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の第3ラウンドが終了した。 〈写真〉タテ振りからヨコ振り 松山英樹のスイング変化 日本勢からは、ポイントランク84位の久常涼、134位の金谷拓実、...
藤田寛之は62位に後退、最終日の巻き返しへ アーニー・エルスが単独首位浮上
<サンフォードインターナショナル 2日目◇13日◇ミネハハCC(サウスダコタ州)◇6747ヤード・パー70>PGAチャンピオンズツアー(米国シニア)の第2ラウンドが終了。藤田寛之は3バーディ・4ボギー・1ダブルボギーの「73」とスコアを落とし、トータル4オーバー・62位タイに後退。最終日の巻き返しを狙っていく。 〈写真〉えっ! 藤田寛之がレディースクラブを投入? トータル11アンダー・単独首位にアーニー・エルス。1打差2位...
“悪童”ジョン・デーリーが衝撃の『19打』 米シニアツアー史上ワースト更新
<サンフォードインターナショナル 初日◇12日◇ミネハハCC(サウスダコタ州)◇6747ヤード・パー70>PGAツアーチャンピオンズ(米シニア)の第1ラウンド。その破天荒なプレーと私生活から“悪童”の異名を持つジョン・デーリー(米国)が歴史的なスコアを記録した。12番パー5でまさかの“19打”を叩き、ツアー史上ワースト記録を更新した。 〈写真〉史上初の平均300ydヒッター デーリーは超オーバースイング! PGAツアーの記...
久常涼が20位で決勝進出、金谷拓実と大西魁斗は予選落ち 米男子“秋の陣”
<プロコア選手権 2日目◇12日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の第2ラウンドが終了した。 〈写真〉タテ振りからヨコ振り 松山英樹のスイング変化 日本勢からは、ポイントランク84位の久常涼、134位の金谷拓実、...
藤田寛之が45位発進 A・カブレラ単独首位、賞金ランクトップのヒメネスは6位
<サンフォードインターナショナル 初日◇12日◇ミネハハCC(サウスダコタ州)◇6747ヤード・パー70>PGAチャンピオンズツアー(米国シニア)の第1ラウンドが終了。藤田寛之は4バーディ・2ボギー・1トリプルボギーの「71」で回り、1オーバー・45位タイ発進となった。 〈写真〉えっ! 藤田寛之がレディースクラブを投入? 6アンダー・単独首位にアンヘル・カブレラ(アルゼンチン)。1打差2位にレティーフ・グーセン(南アフリ...
松山英樹らに続き、石川遼と中島啓太の参戦決定! 米ツアー日本大会「ベイカレントクラシック」
<ベイカレントクラシック Presented by LEXUS 事前情報◇12日◇横浜CC(日本)>12日、日本で唯一開催される米国男子ツアー「ベイカレントクラシック Presented by LEXUS」(10月9〜12日)に、石川遼と中島啓太が出場するとPGAツアーが発表した。 【写真】竹ぼうきを振り回す石川遼 今大会は昨年に契約満了のため終了した「ZOZOチャンピオンシップ」に代わる新規トーナメント。石川は前身のZOZOに4度出場し、2023年には4位タ...
米男子“秋の陣”開幕 久常涼が20位発進 金谷拓実67位、大西魁斗136位
<プロコア選手権 初日◇11日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦の第1ラウンドが終了した。 〈写真〉タテ振りからヨコ振り 松山英樹のスイング変化 日本勢からは、ポイントランク84位の久常涼、134位の金谷拓実、1...
3月に手術したタイガー・ウッズが久しぶりにショットお披露目 復帰時期については未定のまま
タイガー・ウッズ(米国)が久しぶりにショットを披露した。 8日にフィラデルフィアで自身のファンデーションによる『TGRラーニングセンター』のオープニングに出席したあと、ニューヨークへ移動。9日にはチャリティトーナメント「ネクサスカップ」に登場した。 【写真】タイガーの交際相手はトランプジュニアの前妻 リバティナショナルGCで行われたイベントでは、ウィル・ザラトリス(米国)とともにウエッジショットを観客に...
米欧対抗戦を控えるデシャンボー ウォーカーカップ応援からチームディナーへ
2020、24年「全米オープン」覇者のブライソン・デシャンボー(米国)は、先週にカリフォルニア州モントレーのサイプレスポイント・クラブで開催された「ウォーカーカップ」(9月7日終了)の米国チームの応援に姿を現した。 【写真】ムキムキのデシャンボーだが、昔は超スリム!? 「ウォーカーカップ」とは、米欧対抗戦「ライダーカップ」のアマチュア版とも言われており、大会では米国チームが英国(グレートブリテンとアイルラ...
ザンダー・シェウフェレに第一子が誕生! 今週の米ツアー欠場、米欧対抗戦のチームディナーも不参加に
9月末に行われる米欧対抗戦「ライダーカップ」を2週後に控え、米国チームのメンバーが米カリフォルニア州のナパバレーに集結している。PGAツアー『フェデックスカップ・フォール』の初戦となる「プロコア選手権」(9月11?14日/米カリフォルニア州・ナパバレー)には、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラーやコリン・モリカワら10名が出場し、実戦を通じて調整を進める。 【写真】ムキムキのデシャンボーだが、昔は超スリム...
久常涼、金谷拓実、大西魁斗が来季米ツアー出場権獲得へ フェデックスカップ・フォール初戦が開幕
<プロコア選手権 事前情報◇10日◇シルバラードCC ノースC(米カリフォルニア州)◇7138ヤード・パー72>米国男子ツアー秋の陣『フェデックスカップ・フォール』がスタート。今大会を含めて7試合が行われ、選手たちは来季シード権、シグネチャー大会出場権をかけて争う。その初戦「プロコア選手権」の組み合わせが発表された。 〈写真〉タテ振りからヨコ振り 松山英樹のスイング変化 日本勢からは、現在ポイントランク84位...
初Vの22歳が261人抜き マキロイは2位キープ【男子世界ランキング】
9月7日付けの男子世界ランキングが発表された。 〈写真〉タテ振りからヨコ振りに 松山英樹のスイング変化 国内男子ツアー「ロピア フジサンケイクラシック」で初優勝を果たした22歳・長野泰雅が、261人抜きとなる417位にジャンプアップした。DPワールド(欧州)ツアーの「アムジェン・アイルランドオープン」を制したローリー・マキロイ(北アイルランド)は、ランキング2位をキープした。ランキング1位は変わらずスコッティ...
<スタイフェル・チャリティクラシック 最終日◇7日◇ノーウッドヒルズCC(ミズーリ州)◇6992ヤード・パー71>PGAチャンピオンズツアー(米国シニア)の最終ラウンドが終了。藤田寛之は3バーディ・3ボギーの「71」をマーク。トータル3アンダー・24位タイで3日間を終えた。 〈写真〉えっ! 藤田寛之がレディースクラブを投入? 優勝はキャメロン・パーシー(オーストラリア)をプレーオフで下したトーマス・ビヨーン(デンマ...