このエントリーをはてなブックマークに追加

最強アズマ軍団、黄金世代、プラチナ世代… 本人たちがつけるとしたら●●世代?

「スカイA×J:COM presents 女子プロゴルファートークショー」に参加した青木瀬令奈、大里桃子、吉田優利の3人がそれぞれ自分の世代について“新たな”名前を付けた。

黄金世代がドレスでそろってハイ、ポーズ

ちょうどJLPGAブライトナーの各世代が集まったということで『では、自分たちが今呼ばれている呼び方がなかったとしたらどう呼ばれたいか』という話に。

まず『最強アズマ軍団』と呼ばれている青木は『エメラルド世代』と回答。「元々黄金世代ができたときに私たちも強いよね、●●世代って欲しいよねとなったときに東浩子が“最強●●がかっこよくない?”って言いだして(笑)」と現在の呼称のエピソードを交えつつ、「本当はダイヤモンドが良かったんですけどね。でも、その次に豪華な宝石にしました。色も緑ということで(ゴルフの)グリーンに合うかなと」と理由を説明した。

「私も宝石なんですけど…(笑)」と引き継いだ大里は『ルビー世代』と回答。「流れ的に宝石でいきたいなと思った(笑)。本当はいろんなメンバーがいるので“多種多様世代”もいいなと思いました」と別の回答も。

最後に発表した吉田は同じく宝石かと思いきや『キラキラ世代』と流れを変えた。「私たちは華やかな世界で戦えていて、自分たちもすごくうれしい。そういったことをお届けできたらなと思ってキラキラにしました」と吉田らしい答えを発表した。

<ゴルフ情報ALBA.Net>

【関連ニュース】

■史上最長の2時間プレーオフを制し号泣 遅れてきた黄金世代、母への思いがあふれた初V【2022年涙のワケ】

■プラチナ世代と呼ばれて 前を走る同級生たちへの危機感【澁澤莉絵留特別インタビュー】

■プラチナ世代・安田祐香の“新成人の決意” は「初優勝」

■黄金世代・プラチナ世代への思いは?【成田美寿々インタビュー】

■男子版“黄金世代”のショットメーカーが、歴代最高の75%超えでパーオン率賞を獲得【22男子スタッツ振り返り】