「米国男子」記事一覧

松山英樹は35位発進 首位はアダム・ハドウィン、1差2位にスコッティ・シェフラー

<メモリアル・トーナメント 初日◇6日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>海外メジャー「全米オープン」の“前哨戦”でもある昇格大会「メモリアル・トーナメント」は第1ラウンドが終了した。先月の「全米プロ」以来の出場となった2014年の大会覇者・松山英樹は、1バーディ・2ボギーの「73」。1オーバー・35位タイで滑り出した。 松山英樹が18番チップインバーディ!【動画】 3番、17番でボギ...

松山英樹はバーディ締めで35位 首位はアダム・ハドウィン、1差2位にスコッティ・シェフラー

<メモリアル・トーナメント 初日◇6日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>海外メジャー「全米オープン」の“前哨戦”でもある昇格大会「メモリアル・トーナメント」は第1ラウンドが終了した。先月の「全米プロ」以来の出場となった2014年の大会覇者・松山英樹は、1バーディ・2ボギーの「73」。1オーバー・35位タイで滑り出した。 松山英樹が18番チップインバーディ!【動画】 3番、17番でボギ...

松山英樹はバーディ締めで35位 首位はアダム・ハドウィン、1差2位にスコッティ・シェフラー

<メモリアル・トーナメント 初日◇6日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>海外メジャー「全米オープン」の“前哨戦”でもある昇格大会「メモリアル・トーナメント」は第1ラウンドが終了した。先月の「全米プロ」以来の出場となった2014年の大会覇者・松山英樹は、1バーディ・2ボギーの「73」。1オーバー・35位タイで滑り出した。 松山英樹が18番チップインバーディ!【動画】 3番、17番でボギ...

故グレイソン・マレー氏の世界ランキングは23日まで維持 全米OPに影響の可能性

5月25日、米国男子ツアーの「チャールズシュワブ・チャレンジ」中に棄権したグレイソン・マレー氏(米国)が、フロリダ州の自宅に戻り自ら命を絶ってこの世を去った。今年1月、「ソニー・オープン・イン・ハワイ」でツアー2勝目を挙げたマレー氏は6月3日付けの世界ランキング61位で現在もランキングに名を連ねている。 フィアンセと優勝カップを掲げて笑顔【写真】 そのマレー氏のランキングは3週後の「トラベラーズ選手権」(6...

不起訴のシェフラーが2週ぶり出場 提訴の意思はなし「“許し”を信じている…顔写真は消えないけどね(笑)」

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇4日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>1週のオフを経て、6日(木)開幕の「メモリアル・トーナメント」に出場する世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)は4日、会場のミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)で公式会見に登場した。 SNSで拡散した“あの顔写真” 5月にケンタッキー州ルイビルで行われた「全米プロ」の期間中、警官の指示...

全米オープンの“前哨戦” 松山英樹はコリン・モリカワと同組

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇4日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>海外メジャー「全米オープン」の“前哨戦”でもある昇格大会「メモリアル・トーナメント」が現地時間6日(木)から開催される。予選ラウンドの組み合わせが発表された。 渋野&西村が笹生優花Vにウォーターシャワー【写真】 日本勢では唯一、松山英樹が出場。2人一組で全組が1番からスタートするツーサムワンウェイ...

全米オープンの“前哨戦” 松山英樹はコリン・モリカワと同組

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇4日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>海外メジャー「全米オープン」の“前哨戦”でもある昇格大会「メモリアル・トーナメント」が現地時間6日(木)から開催される。予選ラウンドの組み合わせが発表された。 渋野&西村が笹生優花Vにウォーターシャワー【写真】 日本勢では唯一、松山英樹が出場。「全米プロ」以来、3試合ぶりの参戦となる。2人一組で全...

アダム・スコットのメジャー連続出場は“91”でストップ プレーオフでドラマチックな幕切れ…

『最も長い1日』と呼ばれるのが「全米オープン」の最終予選会で、一日36ホールを戦い本戦への出場権を得る。 あふれる涙が止まらない…【写真】 元世界ランキング1位のアダム・スコット(オーストラリア)は3日、オハイオ州のスプリングフィールドCCで、13日からノースカロライナ州のパインハースト・ナンバー2で開幕する今季メジャー第3戦への出場をかけて最終予選会に挑んだ。午前の18ホールを「64」で折り返し、「スコアより...

スコッティ・シェフラーが優勝最有力候補 2番手にローリー・マキロイ 松山英樹は選出されず

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇4日◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7569ヤード・パー72>今週の米国男子ツアーはシグネチャー大会となる「メモリアル・トーナメント」が開催される。開幕に先立ち、PGAツアーの公式サイトでは優勝予想(パワーランキング)が発表された。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 同大会では2021年と23年に3位に入っているスコッティ・シェフラー(米国)が優勝最有力候補にあ...

米ツアー初VのR・マッキンタイアが43人抜き 松山英樹は出場なしも9位キープ【FedExCupランキング】

米国男子ツアー「RBCカナディアン・オープン」を終えて、最新のフェデックスカップランキングが発表された。 涙がとまらない【写真】 カナダのナショナルオープンはスコットランド出身の27歳、ロバート・マッキンタイアが米国男子ツアー初優勝。500ポイント(pt)を獲得し、75位→32位にジャンプアップした。1打差で敗れたベン・グリフィン(米国)は300ptを獲得。85位→54位へランクアップした。19年、22年大会覇者のローリー...

“父子優勝”を挙げたルーキーのマッキンタイア 佐渡充高は「大きい1勝だった」

<RBCカナディアン・オープン 最終日◇2日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは、ツアールーキーのロバート・マッキンタイア(スコットランド)が米ツアー初優勝を果たした。中継したBSJapanext(BS263ch)の解説・佐渡充高が大会を振り返る。 あふれる涙が止まらない…【写真】 ◇スコットランド出身のマッキンタイアは、昨シーズンDPワールド(欧州)ツアーのポイントレースでト...

米下部ツアー初Vの大西魁斗が“261人”抜き 松山英樹は15位【男子世界ランキング】

6月2日付けの男子世界ランキングが発表された。米国男子ツアーの「RBCカナディアン・オープン」でツアー初優勝を果たしたロバート・マッキンタイア(スコットランド)が76位から39位へ浮上した。 大西魁斗が念願の米下部ツアー初V【写真】 米下部のコーン・フェリーツアー「UNCヘルス選手権」で念願のツアー初Vを挙げた大西魁斗は545位から261ランクアップの284位へジャンプアップを見せた。DPワールド(欧州)ツアー「ヨーロピ...

19年ぶり快挙 涙の“父子優勝”【舩越園子コラム】

「RBCカナディアン・オープン」は、スコットランド出身の27歳、ロバート・マッキンタイアが父親ドギーをキャディとして携え、見事、PGAツアー初優勝を挙げた。父も息子も、うれし涙があふれて止まらず、言葉にならない様子だった。 あふれる涙が止まらない…【写真】 PGAツアーにおけるスコットランド出身選手の優勝は、サンディ・ライル、ポール・ローリー、マーティン・レアード、ラッセル・ノックスに続く史上5人目となった...

大西魁斗が米国下部ツアー初優勝 全米の笹生優花と“アベックV”

<UNCヘルス選手権 最終日◇2日◇ローリーCC(ノースカロライナ州)◇7394ヤード・パー70>米国男子下部コーン・フェリーツアー「UNCヘルス選手権」の最終ラウンドが終了した。25歳の大西魁斗が5バーディ・1ボギーの「66」をマーク。トータル8アンダーで逆転し、念願のツアー初優勝を果たした。 全米では笹生優花が快挙【写真】 大西は9歳のときに練習環境を求めて渡米。南カリフォルニア大学時代には、コリン・モリカワやマシ...

ロバート・マッキンタイアが初優勝 マキロイは4位、久常涼は35位

<RBCカナディアン・オープン 最終日◇2日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは最終日の競技が終了。トータル14アンダー・単独首位からでたロバート・マッキンタイア(スコットランド)が「68」と2つ伸ばし、米国男子ツアー初優勝を果たした。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 1打差の2位にベン・グリフィン(米国)、さらに1打差の3位にビクトル・ペレズ(フランス)が続いた...

ロバート・マッキンタイアが初優勝 マキロイは4位、久常涼は35位

<RBCカナディアン・オープン 最終日◇2日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは最終日の競技が終了。トータル14アンダー・単独首位からでたロバート・マッキンタイア(スコットランド)が「68」と2つ伸ばし、米国男子ツアー初優勝を果たした。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 1打差の2位にベン・グリフィン(米国)、さらに1打差の3位にビクトル・ペレズ(フランス)が続いた...

久常涼は3日連続「69」で33位 首位にロバート・マッキンタイア

<RBCカナディアン・オープン 3日目◇1日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは3日目の競技が終了。日本勢から唯一出場している、久常涼は3バーディ・2ボギーと初日から3日連続の「69」をマークしトータル3アンダー・33位タイで最終日へ進む。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 同コースで行われた2019年大会を制したローリー・マキロイ(北アイルランド)は、「65」をマーク。ト...

ローリー・マキロイは30位に後退 久常涼は2日間とも60台マークし決勝R進出

<RBCカナディアン・オープン 2日目◇31日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは2日目の競技が終了。同コースで行われた2019年大会を制したローリー・マキロイ(北アイルランド)は1バーディ・3ボギーの「72」とスコアを落とし、トータル2アンダー・30位タイで3日目に進む。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 トータル10アンダーで首位に並んでいるのは、この日7バーディ・1ボギ...

ローリー・マキロイが4差6位発進 ショット・イン・イーグル奪取の久常涼は34位

<RBCカナディアン・オープン 初日◇30日◇ハミルトンG&CC(カナダ)◇7084ヤード・パー70>カナダのナショナルオープンは初日の競技が終了。同コースで行われた2019年大会を制したローリー・マキロイ(北アイルランド)はボギーフリーの「66」で回り、4アンダー・6位タイで滑り出した。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 8アンダーの単独首位にツアー未勝利の42歳、デビッド・スキンズ(イングランド)。1打差の2位タイに...

ルイビル検察、シェフラーへの起訴はすべて取り下げ 「過去のものにして前へ進む」と世界ランキング1位

29日、海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」の第2ラウンドを前に、警察官に従わず怪我を負わせたとして起訴されていたスコッティ・シェフラー(米国)に対し、ルイビルの検察官がすべての起訴を取り下げた。 シェフラー拘束時の姿が衝撃【写真】 ジェファーソン郡のマイク・オコネル検事は、警察官に対する第2級暴行罪(重罪)を含む4つの罪で起訴されていたシェフラーに対する裁判を進めるには十分な証拠がなかったとした。今...