「ツアー」記事一覧

渋野日向子の2勝目大会「資生堂 アネッサ レディス」も中止に

今季国内女子ツアー第18戦に組み込まれていた「資生堂 アネッサ レディス」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になることが決定。同大会は昨年が第1回大会で、優勝したのは渋野日向子。「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」に続き、またしても渋野のディフェンディング大会がなくなった。 同大会は神奈川県の戸塚カントリー倶楽部で、7月2日〜5日に行われる予定だったが、これまで中止となった15試...

全英出場権かかった大会も開催できず… 今季から所属の渋野日向子は「今は我慢をする時」

今季国内女子ツアー第15戦に組み込まれていた「宮里藍 サントリーレディス」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になることが決定。主催のサントリーは今年から渋野日向子と所属契約を結んでいたが、またしても渋野のホステスプロデビュー戦は先送りとなった。 同大会は兵庫県の六甲国際ゴルフ倶楽部で、6月11日〜14日に行われる予定だった大会だが、これまでの14試合と同様に現状を重く受け止めての決定となった。これで...

成田美寿々は秘密基地で動画編集 左打ちも練習のステイ・ホーム【プロは今何してる?】

新型コロナウイルスの影響でいまだ開催の目途が立たないプロゴルフツアーだが、選手は来たる開幕に向けて備えるしかない。昨年2勝をマークした成田美寿々も地元の千葉県で有意義な時間を過ごしている。 成田美寿々の左打ちはこんな感じ【動画】 ラウンドは1、2週間に1回と外出はほとんどせず。「ゴールデンウィークはコンビニしか行っていません」と細心の注意を払いながら、自宅にはガレージを改造した練習場があるため、「午前...

渋野日向子の優勝から1年 日テレ特別番組に本人が登場

渋野日向子の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」制覇から1年。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となってしまった今年の大会だが、大会を放送する日本テレビが10日(日)、特別番組を放送することが発表された。 番組内では、昨年大会で優勝しスターへと駆け上がった渋野が当時の秘話や東京五輪への思いなどをリモート出演で語る。昨年の賞金女王の鈴木愛と大会ホステスプロを務めていた宮里藍も...

安田祐香はロフトだけが違うドライバー2本を使い分ける

アマチュア時代の安田祐香は、オーガスタ・ナショナルGCで開催された「オーガスタ・ナショナル女子アマチュア」で3位タイ、海外メジャーの「エビアン・チャンピオンシップ」ではローアマを獲得するなど、世界を舞台に数々のタイトルを手にしてきた。2020年のツアー出場権を懸けたファイナルQTでも2位に入り、出場権を獲得している。プロとして臨む今シーズンのクラブセッティングを見ていこう。 今年に入って、ドライバーと3Wを『...

韓国女子ツアーは来週開催のなか…日本ツアーはどうすべきか 375人にアンケート!

感染終息の見通しが立たない中、世界各国のツアーでは様々な対応がなされている。そこでALBA.Netでは「日本ツアーはどうすべきか」というアンケートを実施。375人に『今すぐ試合を実施した方がいい』、『6月再開』、『7月再開』、『8月再開』、『9月再開』、『今年は開幕・再開しない方がいい』、『何とも言えない』の7択で答えてもらった。 新型コロナウイルス感染拡大の影響により開幕の見通しが立たない国内女子ツアー。また、...

収入は「3分の1」まで減少、「動画作成」や「研究」で時間を有効活用… プロキャディ達の“リアルな声”【ゴルフ界の今】

新型コロナウイルスが依然猛威をふるうなか、他のプロスポーツ同様、ゴルフトーナメントも世界中で延期・中止が続いている。日本でもその影響は大きく、男子は6月いっぱい、女子は6月の第1週までのスケジュールが白紙になることが決まっている。そんななか“開幕”を待ちわびるのは選手、ファンのみならず、ゴルフ界に身を置く関係者も同じ。選手にとって、コース内での最も身近な味方といえるプロキャディは、今どう過ごしている...

緊急事態宣言の影響で自宅に帰れずも周囲の支えに感謝 藤田さいきは熊本で調整の日々【プロは今何してる?】

新型コロナウイルスの影響でいまだ開催の目途が立たないプロゴルフツアーだが、選手は来たる開幕に向けて備えるしかない。昨年賞金ランキング60位で初めてのQTを経験、今季シード復活を狙う藤田さいきもその一人だ。 現在は熊本県内にて調整中だという藤田。沖縄での開幕戦が中止となった後、例年オフに合宿している土地で開幕を待つことに決めてから早2カ月が経とうとしている。 「所属先のチェリーゴルフさんが運営しているお世...

昨年は“超新星”が誕生…年少V記録更新に、あの名言も飛び出した! ワールドレディスサロンパスカップあれこれ

本来であれば、きょう5月7日(木)に初日を迎えるはずだった国内女子ツアーの大会が「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」。しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響で、今季のメジャー初戦は開幕することはなくなった。そこでここでは、前身大会を含めると過去47回の開催を誇る歴史を、少しだけ振り返る。 まだ記憶に新しい昨年大会では、新たな記録が生み出された。それが『大会史上最年少優勝記録』。打ち...

古江彩佳は1グラムの重さの違いも感じとる クラブセッティングへのこだわり

昨年、「富士通レディース」で史上7人目のアマチュア優勝を成し遂げた古江彩佳。それから2週間後のプロデビュー戦となった「樋口久子 三菱電機レディス」こそ予選落ちしたものの、「大王製紙エリエールレディス」では4位タイ、「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」では2位タイと、プロ転向後4試合中2試合でベスト5に入る活躍を見せた。そんな古江のクラブセッティングを見ていこう。 古江彩佳の正確無比なドライバーショ...

自分を見つめて“コロナ後”に備える【小川淳子の女子ツアーリポート“光と影”】

現状をどう乗り切るか。異常事態が長くなればなるほど、そのことばかりに心を奪われてしまう。当然ではある。それでも、何とか今を乗り越えた上で、事態終息後、つまり『コロナ後』にどう備えるかということを考えておくのは、だれにとっても大切だ。 緊急事態宣言が5月31日まで延長されることが、連休中の4日に発表された。人の動きが制限され、忍耐を強いられる状況が続くことで、国民一人ひとりも、国全体としても経済的にも、...

上原彩子が沖縄首里城再建応援でチャリティー金を寄贈 プロ仲間や他競技選手と

上原彩子ら沖縄県出身のプロゴルファー14選手が、3月9日に開催予定だった首里城再建応援チャリティーコンペで集まった寄付金を那覇市に寄付した。コンペ自体は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったが、寄せられた249万9307円が寄付された(4月16日付け、振り込みで行った)。 本コンペは、昨年10月に焼失した沖縄県のシンボル、首里城の再建を願う同県出身プロが賛同し、行われる予定だった。国内女子ツアー開幕戦直後...

渋野日向子の状態は今いかに? 開幕見えぬなか、新たに“一”から体づくり【プロは今何してる?】

新型コロナウイルスの影響でいまだ開催の目途が立たないプロゴルフツアーだが、選手は来る開幕に向けて備えるしかない。昨年、ゴルフ界の話題をさらった渋野日向子もその一人。現在は「声援が恋しいですね」と開幕を待ちわびながら体づくり、スイングづくりに励んでいる。 昨年の終盤から新たにチームに加わった斎藤大介トレーナーとともに、みっちりと体をつくってきた渋野。一回り大きくなったと3月末のテレビ出演時にも話題と...

みんゴルカップ年代別選手権も開催? プロもやっている新たな自宅エンジョイ策【GWにしたいこと】

女子プロゴルファーが自主的に運営しているインスタグラムの『LADY GO』アカウントが面白い。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて国内女子ツアーは開幕さえしていない。プロゴルファーも自宅でできることを模索しており、それを発信しているプロも多い。トレーニング、レッスンもの、普段は見ることができないプライベート感満載の動画や写真を数多く見ることができるのがSNSの魅力だ。 LADY GOはそんな女子プロたちの情報...

貯金を切り崩して生活 出場資格への不安も…【ゴルフ界の今】

新型コロナウイルスが依然猛威をふるうなか、他のプロスポーツ同様、ゴルフトーナメントも世界中で延期・中止が続いている。日本でもその影響は大きく女子ツアーは6月の「ヨネックスレディス」までスケジュールが白紙になった。そんななか、“開幕”を待ちわびるのはファンだけではなく、選手には切実な問題も。そこで苦難に立ち向かう女子プロの但馬友に現状について話を聞いた。 昨年のステップ・アップ・ツアー「かねひで美や...

西村優菜はウッド5本体制で飛距離をカバーする「私はショートウッドが好きなんです」

西村優菜は2000年生まれの19歳。昨年のプロテストで一発合格。QTでは21位に入り、今季のレギュラーツアーの出場権を掴んでいる。アマチュア時代は同学年の安田祐香、古江彩佳らとともにナショナルチームの一員として活躍した“プラチナ世代”の1人だ。そんな西村のクラブセッティングとは? 女子ではドライバー、3W、5Wのウッドは3本で、ユーティリティは2本という選手が多いが、西村は7W、9Wのショートウッド2本を入れたウッド5...

渋野日向子や今平周吾は何してる? 家でのお手軽ストレッチはこんなに簡単【GWにしたいこと】

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、外出の自粛要請が全国的に発令され、自宅で過ごす時間が増えている。外の空気を思いっきり吸いたいと思っても、いまは我慢のとき。というわけで、いま家でできることを探ってみたい。 多くのプロゴルファーもSNSなどで配信しているが、今できることで手っ取り早いのがストレッチやトレーニング。器具を使わないものなら家で簡単にできる上に、好きな時間にできるため、在宅勤務の休憩...

渋野日向子が家ストレッチ「D&T」を紹介!【#stayhomeで何する?】

日常生活でも自粛を余儀なくされる中、家でもできる簡単なストレッチ法を紹介したい。プロアスリートからアマチュアの一般ゴルファーまで、場所をとらずにできることはたくさんある。在宅勤務で凝り固まってしまった体をほぐすため、ぜひともトライしてみてほしい。 今回は渋野日向子と斎藤大介トレーナーに2種類のストレッチを聞いた。斎藤トレーナーはイ・ジョンウン6(韓国)やリディア・コ(ニュージーランド)、畑岡奈紗を見...

渋野日向子がコロナ便乗詐欺に注意を呼びかける「ATMに行ってくださいは詐欺です」

渋野日向子が新型コロナウイルス感染症に乗じた特殊詐欺に注意を呼びかける33秒の動画を、岡山県警のホームページとFacebookで公開した。 総務省は5月1日、政府が運営するオンラインサービス、マイナポータルを通じた国民1人当たり10万円の特別給付金の申請を開始したと発表したが、それに便乗した特殊詐欺の発生が懸念されている。渋野は動画の中で「全国で新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが、『コロナウイルスの給付...

有村智恵がパーシモンを打った!? プロの動画でイメトレ? トップ選手が続々ユーチューバーに【GWにしたいこと】

楽しい連休のはずが…。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、外出の自粛要請が全国的に発令され、自宅で過ごす時間が増えている。外の空気を思いっきり吸いたいと思っても、いまは我慢のとき。というわけで、いま家でできることを探ってみたい。 有村智恵の貴重なドレス姿【写真】 在宅勤務でなまった体を動かしたい! と思っても、ステイ・ホーム週間と位置づけられたゴールデン・ウィーク…。それなら、普段はゆっくり...