「ツアー」記事一覧

松山英樹の初V大会は7月延期か ホストのジャック・ニクラウスが言及

<メモリアル・トーナメント 事前情報◇12日◇ミュアフィールド・ビレッジGC(オハイオ州)> 6月4日〜7日の日程で開催予定の米国男子ツアー「メモリアル・トーナメント」が7月に延期される可能性について、海外メジャー通算18勝で大会ホストを務めるジャック・ニクラウス(米国)が言及した。2014年に松山英樹が米ツアー初優勝を果たしたトーナメントとして知られる。 CBSスポーツのポッドキャストでニクラウスは「まだ発表され...

可憐なドレス姿で松田鈴英が「ケツ触んなや!(笑)」【19年パンチショット総集編】

トーナメント会場で、選手の印象的な言葉や、プライベートシーンなどを耳にする機会が 多い現場記者。選手の素の表情やツアーの裏側が分かる、ちょっと“パンチ”の効いた(?)こぼれ話をお届けしてきた“きょうのパンチショット”。その中でも人気をあつめたエピソードをご紹介。今回は第1位。 女子プロたちが、華麗にドレスアップして登場するのが大会ごとの前夜祭。 「資生堂 アネッサ レディス」の前夜祭では、女子プロたち...

横峯さくらの転機は結婚 「主人に勧められてアメリカツアーに挑戦しました」

日本女子ツアー23勝の横峯さくらが、『CROSSOVER 〜こころを動かすスポーツ〜』(BSフジ)のインタビューを受け、“人生のターニングポイント”について話した。横峯は2004年にプロテストに合格すると、同学年のライバル、宮里藍とともに女子プロブームを牽引した。 新婚時代の横峯さくらと森川陽太郎氏の2ショット【写真】 2009年には年間6勝を挙げて賞金女王に輝いた。「そのときはすごく嬉しかったんですけど、燃え尽き症候群...

渋野日向子、これがメジャーチャンプの“破壊力”です?【19年パンチショット総集編】

トーナメント会場で、選手の印象的な言葉や、プライベートシーンなどを耳にする機会が 多い現場記者。選手の素の表情やツアーの裏側が分かる、ちょっと“パンチ”の効いた(?)こぼれ話をお届けしてきた“きょうのパンチショット”。その中でも人気をあつめたエピソードをご紹介。今回は第2位。 昨年海外女子メジャー「全英AIG女子オープン」を制し、「北海道meijiカップ」で帰国後初戦を迎えた渋野日向子。そんな凱旋試合で、メ...

苦悶するゴルフ練習場 休業要請施設から外れ土曜日にオープンするところも

都内のゴルフ練習場の多くが注目していた10日の小池百合子都知事の会見。結果的にゴルフ練習場は、「屋外のスポーツ施設」として休業要請施設の対象から外れた。 松山英樹の世界一のアイアンショットでイメトレしよう!【動画】 この会見を受けて、「緊急事態宣言」以降、8日から休業していたハイランドセンター(東京都杉並区)は、11日(土)と12日(日)に営業を再開するとSNSで発表した。ただし、営業時間は7時〜19時に短縮し...

“第2次セクシー旋風”に期待! あなたはアン・シネのことをどれだけ知っている?

新型コロナウイルスの感染拡大により、10試合連続で中止が発表されている国内女子ツアー。史上最長記録を更新し続け、つい先日には公式戦の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の中止も発表されたばかり。そんななか“女子プロ・ロス”になっているファンも多くいることでしょう。そこで、予習として“セクシー・クイーン”ことアン・シネ(韓国)について、さらに深く知ってみるのはいかが? アン・シネの...

「またマスターズで勝てるなんて…」 タイガー・ウッズが43歳でつかんだ万感の勝利【マスターズ・プレーバック】

春の訪れを告げるゴルフの祭典「マスターズ」。世界中のゴルフファンが待ち望んでいたゴルフ界最大のイベントは新型コロナウイルス感染拡大の影響で11月に延期となった。一面に広がる緑のじゅうたんと咲き誇るアザレアの鮮やかな赤。あの風景を見ることができないのは寂しい限りだ。そこで、これまでのマスターズの名場面を紹介。今回は、昨年の“タイガー復活V”を振り返る。 優勝大会で撮影!タイガー・ウッズのドライバースイ...

英語を学び大阪から世界へ! ECC学園高がゴルフ部を創部、メジャー覇者からのエールも

総合教育・生涯学習機関の株式会社ECCが運営する通信制高校のECC学園高等学校は、英語を学び世界に通用するゴルファー育成のため、今年度新設されたスーパーアスリートコースにゴルフ部を創部。その創部式が大阪市北区のECC本社ビルで、7日(火)に行われた。 まずは全国を目指して…部員全員で力こぶ!【写真】 新型コロナウイルス感染防止のため、マスク着用、出席者同士が一定の距離を保つなど細心の注意が払われた式典で、ECC...

マスターズファンなら知っておきたい 「一番若い王者」と「一番年上の王者」

タイガー・ウッズ(米国)の11年ぶりのメジャー優勝で幕を閉じた2019年の「マスターズ」。本来なら2020年の「マスターズ」は今週開催されるはずでしたが、新型コロナウイルスが全世界に拡がりを見せ、11月12〜15日に延期となりました。松山やタイガーのスーパーショットを見たかった…。世界中のゴルフファンががっかりとしていることでしょう。 在宅でアイアンのイメトレをしよう! 松山英樹の4番アイアン【動画】 四大メジャー...

きょう開幕!…のはずだったスタジオアリス女子オープン 大会のあれこれ、どれくらいご存知?

本来であれば、きょう10日(金)に初日を迎えているはずだったのが、国内女子ツアー今季第6戦の「スタジオアリス女子オープン」だ。兵庫県の花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコースを舞台に3日間の熱戦が繰り広げられるはずだったが…、ご存じの通り新型コロナウイルス感染拡大の影響で残念ながら中止になってしまった。 渋野日向子はこんな感じ…トッププロのスイング連続写真まとめました そこで、同大会についてここで少し大会の“復...

池田勇太がミズノオープン中止にコメント 「私の地元も緊急事態宣言の対象地域です」

4月7日に東京など7都府県を対象に「緊急事態宣言」が発令されたのを受けて、5月28日〜31日に行われる予定だった「〜全英への道〜ミズノオープンatザ・ロイヤルゴルフクラブ」の中止が決定。昨年覇者の池田勇太がコメントを発表した。 松山英樹の世界一のアイアンショットを見よう【動画】 「ついに緊急事態宣言が出されました。私の地元、千葉県も対象地域となっており、ひとりひとりが慎重且つ互いを思いやる行動が求められてい...

メジャー制覇に近づいた2015、16年 松山英樹、プロ転向後のオーガスタでの戦い【プレーバック・マスターズ】

春の訪れを告げるゴルフの祭典「マスターズ」。世界中のゴルフファンが待ち望んでいたゴルフ界最大のイベントは新型コロナウイルス感染拡大の影響で11月に延期となった。一面に広がる緑のじゅうたんと咲き誇るアザレアの鮮やかな赤。あの風景を見ることができないのは寂しい限りだ。そこで、これまでのマスターズの名場面を紹介。今回はプロ転向後の松山英樹の活躍を振り返る。 松山英樹のスイング作りの基本 4番アイアンのスイ...

今季メジャー初戦までも… 渋野日向子、初優勝大会の中止に「今は自分にできる事をしっかりと」

今季国内女子メジャー初戦となっていた「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う日本政府からの緊急事態宣言を重く受け止め中止が決定。昨年大会でプロ初優勝を挙げた、渋野日向子がコメントを寄せた。 ツアー初優勝の瞬間…シブコはビショビショに【写真】 シードも持っていない選手がメジャーでプロ初優勝。シンデレラストーリーはここから始まった。それだけに「サロンパ...

国内女子ゴルフの今季メジャー初戦も中止に 渋野日向子の連覇かかるも緊急事態宣言受け決断

今季の国内女子ツアー第10戦に組み込まれ、公式戦初戦となっていた「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の中止が、9日発表された。これでツアー記録をさらに更新する10試合連続での大会中止が決まった。 今季使用予定の“男子御用達”シャフトを持ち笑顔のシブコ!【写真】 5月7〜10日の4日間、茨城県の茨城ゴルフ倶楽部 東コースで行われる予定だったメジャー大会にも、新型コロナウイルス感染拡大の影響が...

AbemaTVツアーの2試合が新たに延期に いまだ今季試合開催に至らず

パシフィックゴルフマネージメントならびに、日本ゴルフツアー機構は9日(木)、5月13日から3日間の開催を予定していた国内男子下部ツアー(AbemaTVツアー)「PGM ChallengeI」の延期を発表した。また同日には、5月27日開幕予定だった「太平洋クラブチャレンジトーナメント」の延期も主催、協会から発表された。 同ツアーは開幕戦の「Novil Cup」が中止に。続く「i Golf Shaper Challenge」、「ジャパンクリエイトチャレンジ」も...

全英出場権がかかっていたミズノオープンも中止に 国内男子は5試合連続開催できず

9日(木)、5月28日から開催を予定していた国内男子ツアー「〜全英への道〜ミズノオープン at ザ・ロイヤル ゴルフクラブ」の中止が発表された。国内男子ツアーでは「東建ホームメイトカップ」、「中日クラウンズ」、「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」の中止、「関西オープン」の延期に続き5試合目のアナウンスとなった。 ことし米国で撮影!松山英樹の超最新アイアンスイングは音がすごい【動画】 各社に送られたリリー...

ウッズの“隔離チャンピオンズディナー”に7万件の反響 過去のメニューは?

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で外出が制限される中、タイガー・ウッズ(米国)が自宅での食事の様子をSNSで公開した。 色あせない タイガー・ウッズのドライバースイング【連続写真】 「隔離スタイルのマスターズチャンピオンズディナー。家族といる以上の幸せはない」と投稿。4月9日(木)から予定されていた「マスターズ」が11月に延期になり、同大会の恒例イベントのチャンピオンズディナーの代わりに、家族とともに食...

青木功の再任決定から2週間後 JGTOが総会の採決内訳を改めて発表

3月25日、日本ゴルフツアー機構(JGTO)の「第8回定時社員総会」および「臨時理事会」が行われ、青木功会長の再任が決定。約2週間が経った7日、JGTOの公式ホームページで総会での内容が改めて発表された。 JGTOが公表した採決の内訳【写真】 総会での決議事項は、以下の5つ。 第1号議案 2019年度事業報告に関する件 第2号議案 2019年度決算報告に関する件 第3号議案 理事18名選任の件 第4号議案 監事2名選任の件 第5号議案 ...

ローアマ翌年にまさかの大叩き 松山英樹のマスターズを振り返る【プレーバック・マスターズ】

春の訪れを告げるゴルフの祭典「マスターズ」。世界中のゴルフファンが待ち望んでいたゴルフ界最大のイベントは新型コロナウイルス感染拡大の影響で11月に延期となった。一面に広がる緑のじゅうたんと咲き誇るアザレアの鮮やかな赤。あの風景を見ることができないのは寂しい限りだ。そこで、これまでのマスターズの名場面を紹介。まずは松山英樹のアマチュア時代の活躍を振り返る。 2011年4月10日。松山は最終日のオーガスタ・ナ...

女子プロの“空白期間”の過ごし方 稲見萌寧の「切れる」気持ちをつなぐジュニア選手たちとの時間

3月5日に開幕を予定していた「ダイキンオーキッドレディス」から、現在9試合連続で大会中止が決定している国内女子ツアー。いまだ新型コロナウイルスの猛威は世界中で衰えをみせず、日本も『緊急事態』のなかに身を置く、先が見えない状況に陥っている。そんななかプレーする場所を失っている選手は、この“空白期間”をどのように過ごしているのだろうか。 千葉県千葉市若葉区にあるゴルフ練習場「北谷津ゴルフガーデン」。ここ...