「ツアー」記事一覧

堀、小祝、菊地の三人がキツネダンスを披露したニッポンハムレディス前夜祭【ライブ写真から振り返る2022年女子ツアー】

いよいよ3月2日に2023年日本女子ツアーが開幕する。11月末の最終戦まで38試合、どんな戦いが繰り広げられるのか。22年シーズンを振り返って占いたい。ALBA Netおなじみの「ライブ写真」で、各大会期間中に閲覧数が一番多かった写真から振り返る。 小祝さくらのキツネダンス【写真】 「ニッポンハムレディスクラシック」(7月7日〜10日、北海道・桂GC)での閲覧ナンバーワンは、プロアマ大会前夜祭の前に撮影された小祝さくらと...

史上初のステップ年間5勝、櫻井心那がニトリと所属契約を締結 「進化し続ける選手でありたい」

株式会社ニトリは21日、女子プロゴルファーの櫻井心那(ここな)と所属プロ契約を締結したことを発表した。 あらゆる角度から見せます! 櫻井心那のスイング動画 2021年11月の最終プロテストに合格した櫻井。ルーキーイヤーは下部のステップ・アップ・ツアーが主戦場だったが「ECCレディス」で初優勝を飾ると、「山陽新聞レディースカップ」、「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」で2戦連続Vを達成。シーズン終盤もその勢い...

資生堂レディス前夜祭で安田祐香が見せた深紅のワンピース姿にファンはメロメロ?【ライブ写真から振り返る2022年女子ツアー】

いよいよ3月2日に2023年日本女子ツアーが開幕する。11月末の最終戦まで38試合、どんな戦いが繰り広げられるのか。22年シーズンを振り返って占いたい。ALBA Netおなじみの「ライブ写真」で、各大会期間中に閲覧数が一番多かった写真から振り返る。 安田祐香の深紅のワンピース姿 一番人気だった写真はこちら【ライブフォト】 「資生堂レディスオープン」(6月30日〜7月3日、神奈川県・戸塚CC)で最も閲覧されたのは、プロアマ前...

『全国行ったところマップ』を作るのが楽しみ 東北高出身の21歳・鶴瀬華月が学びたい「スキのないゴルフ」【注目ルーキーチェック】

今年の国内女子ツアーにも、フレッシュな面々が出場する。昨年11月に行われたプロテスト合格者20人がルーキーイヤーを迎えるが、そのなかにはテスト直後に行われたQTを勝ち抜き、いきなりレギュラーツアーを主戦場にする選手も。そこで今季前半戦で多くの試合に出場できそうな“金の卵”たちを紹介。 22年度プロテスト合格者をフォトギャラリーフォトギャラリー】 ◇目標とする選手は宮里藍。神奈川県出身ながら、父親の仕事の...

「しっかり実力を発揮できるように」 ルーキーイヤーでツアー初V、尾関彩美悠が見つけた課題とは?【開幕戦注目選手】

2021年11月の最終プロテストにトップで合格したルーキーは、プロ1年目から大注目を浴びた。尾関彩美悠(あみゆ)が9月「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」で逃げ切り、ツアー初優勝。あどけなさが残る19歳が大仕事をやってのけた。 尾関彩美悠がお気に入りのウェアを紹介!【動画】 吉田優利とトータル12アンダーで並んで迎えた最終18番。ラフからの2打目を1メートルにピタリとつけ、パーパットを残した吉田より先に、...

後藤未有の曲げない独特動作 クラブが立つ浅いトップと、右肩が前に出るフォロー【女子初シードスイング解説】

3月2日の女子ツアー開幕に先がけ、22年に初シードを獲得した11人のスイングを飯島茜が解説。同時に今季の活躍を占う。今回は2000年生まれの福岡女子、後藤未有のドライバーショットを見ていこう。 クセがあるけど上手い! 後藤未有のドライバースイング【連続写真】 ――――――――――――――――――――――――――――――――後藤未有 ごとう・みゆう2000年9月29日生まれ 22歳 福岡県北九州市出身 157センチメル...

後藤未有の曲げない独特動作 クラブが立つ浅いトップと、右肩が前に出るフォロー【女子初シードスイング解説】

3月2日の女子ツアー開幕に先がけ、22年に初シードを獲得した11人のスイングを飯島茜が解説。同時に今季の活躍を占う。今回は2000年生まれの福岡女子、後藤未有のドライバーショットを見ていこう。 クセがあるけど上手い! 後藤未有のドライバースイング【連続写真】 ――――――――――――――――――――――――――――――――後藤未有 ごとう・みゆう2000年9月29日生まれ 22歳 福岡県北九州市出身 157センチメル...

2022年のホールインワン回数は? 過去には1日2回のホールインワン達成者も【丸ごと女子ツアー:データ編】

国内女子ツアーが来週からスタートする。今年も「ダイキンオーキッドレディス」を皮切りに38試合が開催。そこで、隆盛を誇る女子ツアーを見る上で参考になるデータを紹介。今回はホールインワンの達成状況をチェックしてみた。 エース達成直後の渋野日向子はこんなことを語った【動画】 ■22年は21回のホールインワンが達成されたアマチュアゴルファーなら誰もが一度はやってみたいホールインワン。プロでも達成したことがない...

賞金総額3億円!アース・モンダミンカップ閲覧数1位の写真は 獲物を狙う女豹の視線のテレサ・ルー 【ライブ写真から振り返る2022年女子ツアー】

いよいよ3月2日に2023年日本女子ツアーが開幕する。11月末の最終戦まで38試合、どんな戦いが繰り広げられるのか。22年シーズンを振り返って占いたい。ALBA Netおなじみの「ライブ写真」で、各大会期間中に閲覧数が一番多かった写真から振り返る。 獲物を狙う女豹の視線のテレサ・ルー 一番人気だった写真はこちら【ライブフォト】 賞金総額3億円、優勝賞金5400万円という女子ツアーの年間最高賞金額、アース・モンダミンカップ...

堀琴音が意地を見せたニチレイレディス2日目 予選落ち必至の52位タイから13位タイにジャンプアップ【ライブ写真から振り返る2022年女子ツアー】

いよいよ3月2日に2023年日本女子ツアーが開幕する。11月末の最終戦まで38試合、どんな戦いが繰り広げられるのか。22年シーズンを振り返って占いたい。ALBA Netおなじみの「ライブ写真」で、各大会期間中に閲覧数が一番多かった写真から振り返る。 ティショットを放った堀琴音 一番人気だった写真はこちら【ライブフォト】 「ニチレイレディス」(6月17日〜19日、千葉県・袖ケ浦CC新袖C)での閲覧ナンバーワンは、大会2日目のス...

藤田さいき10年239日ぶりの優勝を逃した瞬間の写真 最終日最終ホールのグリーンで尻餅をついた 【ライブ写真から振り返る2022年女子ツアー】

いよいよ3月2日に2023年日本女子ツアーが開幕する。11月末の最終戦まで38試合、どんな戦いが繰り広げられるのか。22年シーズンを振り返って占いたい。ALBA Netおなじみの「ライブ写真」で、各大会期間中に閲覧数が一番多かった写真から振り返る。 パーパットを外して尻餅をついた瞬間 一番人気だった写真はこちら【ライブフォト】 「宮里藍サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」(6月9日〜12日、兵庫県・六甲国際GC...

ほんわかムードの新たな沖縄娘 荒川怜郁は“レジェンド”の指導も受けいざ開幕へ【注目ルーキーチェック】

今年の国内女子ツアーにも、フレッシュな面々が出場する。昨年11月に行われたプロテスト合格者20人がルーキーイヤーを迎えるが、そのなかにはテスト直後に行われたQTを勝ち抜き、いきなりレギュラーツアーを主戦場にする選手も。そこで今季前半戦で多くの試合に出場できそうな“金の卵”たちを紹介。 22年度プロテスト合格者を一挙紹介【フォトギャラリー】 ◇3月2日から始まる今季開幕戦「ダイキンオーキッド・レディス」出場...

11年ぶりVでキャリアハイ、藤田さいきの次なる目標は「複数回優勝」 印象に残っているシーンは?【開幕戦注目選手】

2022年は藤田さいきにとって「最高」の年になった。8月には「AIG女子オープン」(全英)で初めて海外メジャーに出場、そして11月「大王製紙エリエールレディス」では11年「富士通レディース」以来、11年ぶりとなる優勝を飾った。 アワードでは白のお着物姿を披露【写真】 最終18番、およそ1.5メートルのウイニングパットを沈めるとその場にしゃがみ込んだ藤田。大粒の涙を流しながら両手でガッツポーズしたその姿が、記憶に刻ま...

京都で爆誕したニューヒロイン “はんなり春ちゃん”の栄冠【編集部が選ぶ2022年フォト】

2023年の本格シーズンインを迎える前に、編集部が厳選した写真でトピックを振り返っていきたい。今回は22年9月に撮影した【はんなり春ちゃんの栄冠】。 振袖姿のはんなり春ちゃん【写真】 ニューヒロインが爆誕した。9月の公式戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」を制したのは、ツアー本格参戦初年度のルーキー・川崎春花だった。首位と4打差で出た最終日。7ホール連続パーと静かな立ち上がりだったが、8番でのイーグルか...

新垣比菜は地元・沖縄戦での復活Vへ誓い 「1つでも多く優勝を」【開幕戦注目選手】

昨季はプロになってからずっと手にしていたシードを喪失して戦っていた新垣比菜。9月「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」までは25試合中21試合で予選落ちを喫するなど、昨季からの不振を引きずるようなシーズンが続いていた。 24歳の誕生日にプレゼント! 新垣比菜のリアクションが可愛い【動画】 だが、秋口には明るい兆しが見え始める。「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」で2017年以来5年ぶりに下部のステップ・ア...

22年パーオン率3位の岩井明愛 アイアン上手の共通点は「お尻と右ヒジが同じ位置」【女子初シードスイング解説】

3月2日の女子ツアー開幕に先がけ、22年に初シードを獲得した11人のスイングを飯島茜が解説。同時に今季の活躍を占う。今回は岩井ツインズの姉、明愛のアイアンショットを見ていこう。 アイアン上手の要素を全部乗せ! 岩井明愛のお手本スイング【連続写真】 ――――――――――――――――――――――――――――――――岩井明愛 いわい・あきえ2002年7月5日生まれ 20歳 埼玉県出身 身長161センチメルセデス・ラン...

元最強女王の憂鬱 イ・ボミが見せた横顔【編集部が選ぶ2022年フォト】

2023年の本格シーズンインを迎える前に、編集部が厳選した写真でトピックを振り返っていきたい。今回は22年6月に撮影した【イ・ボミの横顔】。 苦悩がチラリ? 思わず苦笑いのイ・ボミ【写真】 6月に行われた「アース・モンダミンカップ」の第1ラウンド。ここでシーズン初のアンダー発進を切ったのが、復活を期す“スマイル・キャンディ”イ・ボミ(韓国)だった。2017年の「CAT Ladies」以降、勝利から見放されていた。18年に...

右曲がりも左曲がりも駆使 小祝さくらが見据えるメジャー制覇の23年

昨年ツアー2勝を挙げて、メルセデス・ランキング7位にランクインした小祝さくら。新シーズンに向けて、スイングの調整を宮崎や海外で行っているが、昨年を振り返ってもらいつつ、今年の目標を語ってもらった。 キツネダンスを踊る小祝さくら【写真】 2勝を挙げた昨シーズンは順調だったように思えるが、小祝としては満足できる部分と不満足な部分の両方あったシーズンだった。「昨年はショットがあまり調子よくない状態でも、2...

シード落ちから復活に向かう柏原明日架 2つの“お初”で挑む23年の目標は?

2015年以来守ってきたシード権を喪失し、今年再起を図る柏原明日架。今年は初めてプロコーチと契約することとなり、スイング部分を森守洋コーチから学ぶこととなった。メンタルやマネジメントの部分は父・武道さんが担当。大きな変化を迎えた状況で、23年シーズンに向けて調整を行っている。 秘密のお部屋?柏原明日架のアプローチレッスン【ショート動画】 昨年はスイングに迷いが生じた。森コーチにアドバイスを求めたのが11...

岩井千怜の高速回転を邪魔しない“右ヒジ”使いがすごい 早めコックの注意点は?【女子初シードスイング解説】

3月2日の女子ツアー開幕に先がけ、22年に初シードを獲得した11人のスイングを飯島茜が解説。同時に今季の活躍を占う。今回は初優勝から2連勝を達成した岩井ツインズの妹、千怜の女子プロ離れしたスイングを見ていこう。 トップのシワに注目! 岩井千怜のドライバースイング【連続写真】 ――――――――――――――――――――――――――――――――岩井千怜 いわい・ちさと2002年7月5日生まれ 20歳 埼玉県出身 身...