ディープフェース、シャローフェース 自分に合ったドライバー

あなたはどっち?ディープフェース、シャローフェースの特徴
ディープフェース、シャローフェースの特徴
ディープフェース(パワー系クラブ)
平均金額5万円
テーラーメイド
ロースピンに特化した限定モデル
トッププレーヤーからの評判も高く
ヘッドスピードが速い方にも満足の性能
キャロウェイ
上級者向け「トリプルダイヤモンド」
フェース中央の比較的小さな範囲が
特に効果的に作動するよう開発
平均金額3万円
ダンロップ
大きなたわみを実現したフルチタン構造
プロからの度重なるフィードバックにより
圧倒的なボール初速と飛距離を可能に!
タイトリスト
黒を基調としたデザイン・
430ccの小ぶりヘッド
ターゲットを上級者に絞り
操作性にこだわって製作
平均金額1万円
本間ゴルフ
直進性が売りのモデル
バック側のウエイトをソール面の外側に配置
余計なスピンを抑えた高弾道を実現!
ミズノ
伝統あるブランド「ミズノプロ」
日本人の飛距離アップとこだわりを追及
打感・打音にこだわる方にもおすすめ
 
シャローフェース(やさしいクラブ)
平均金額5万円
ダンロップ
歴史あるやさしいクラブ「XXIO」
低重心で抜けが良く、球が上がりやすい
飛び系の代表らしくやさしく飛ばせるモデル
テーラーメイド
フェースのどこに当たっても
曲がらず飛ばせる!
軽くて硬いフェースにより
初速アップ&飛距離アップを実現
平均金額3万円
キャロウェイ
楽につかまえて飛ばせる軽量モデル
打点位置も広くミスに強い
打つたびにティーショットに自信がつく!
ピン
「ブレない革新。さらなる勝利へ。」
ヘッドが走り、安定して振り切れる
ピン独自のタービュレーターを搭載
平均金額1万円
タイトリスト
TSシリーズの飛び系担当
スピード・軽量化に自信あり
かつてないビッグドライブを実現!
ヤマハ
飛距離を求めるアベレージゴルファー向け
当たりやすさ、爽快な打音などで
プレーヤーに安心感を与える設計